• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

2012JAF全日本ジムカーナ第9戦イオックス

2012JAF全日本ジムカーナ第9戦イオックスイオックスは積載車駐車場が遠い山の上なので、今回は積載車をサービスカー扱いにしてパドック内に駐車。4ナンバーだからできる技ですな。
ノボリも立てて、こんな感じで設営しましたw
リザルト区間タイムはリンク先参照。
前半がやたらと遅くて、後半で巻き返す展開で、なんとか6位ゲット。
後半だけなら3番手なのね・・・。
3位まで0.16秒差という僅差を考えると、事前練習やっとけばなぁ・・・とは思うものの、まぁ仕方なし。
金曜は全然タイム遅かったのに、3日間でよく合わせられたもんだと納得はしてます。

本番1本目

前半、速度を伸ばす場面で進入でブレーキをかけてしまい、やっちゃった感があったんですが、後半巻き返して6番手。
前日までのビデオ比較でもそうだったんですが、見た目は速そうじゃないけどターンは割と速いみたいです。

本番2本目

走り方を多少変えてみてタイムアップはしたものの、やっぱり6番手のまま。
でもタイムアップしてなかったら結構順位落ちていたので、上がってよかった・・・。

なんとか6位入賞はできましたが、ランキングは9位に転落。
全日本をシリーズで追った初年度は9位で終了となりました。
10位以内には残ったので、JAFCUPは全日本9位の枠で出ることにしました。
とりあえず来週は千葉東京戦で試走破りに挑戦します!?
Posted at 2012/10/15 22:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月13日 イイね!

2012JAF全日本ジムカーナ第9戦イオックス公開練習

2012JAF全日本ジムカーナ第9戦イオックス公開練習公開練習の結果は9位。
トップは遠いけど、中段は団子なのでうまくすれば・・・。









公開練習1本目

1本目は5位。
気温が低いからか、アジアンタイヤ勢がいまいち振るわず。

公開練習2本目

タイムアップしたものの、結局9位。サブロクで回りすぎました。
データ取りのためにあえて不正解と思う走り方もやっているので、もうちょっと上がる余地はありますが、トップは見えませんねぇ・・・orz

まぁ昨日よりは立て直せた感じなので、さらに解析して頑張ってみます。
Posted at 2012/10/13 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月12日 イイね!

全日本イオックス金曜練習

全日本イオックス金曜練習今日の結果は芳しくありませんでした・・・。
結構イオックスの練習会の設定はあったのですが、結局一度も行かなかったので、コース慣れから始める時点で他より遅れてるわけですな・・・。
本番までに合わせこめるか、それが問題。
4本走ったのですが、特定のパイロンだけ4回とも目測を誤ってちゃんとした進入ができなかったものがあります。
なんだか感覚と景色がリンクしません。
4本目はミスコースをやらかしたのですが、これも正しいものに見えていたパイロンが1本手前のものだったという間違い。
なんだかパイロンに埋もれて見間違えるというのが今日は多かったです。
動画は一番速かった3本目走行ですが、パイロンタッチ取られました。


結果がどうこうより、今日は1本目走行中に問題発生。
走行途中で駆動系から変な音がしたので、多分シャフトだろうと思って走行を中止したのですが、戻ってシャフトを外してみても問題なし。
いまだにスムーズに動くアウターを見ると、結構な耐久性に驚きます。
で、よくよく観察して見つけた原因は・・・ミッションマウント。
後ろ側のミッションマウントを固定している貫通ボルトが抜け落ちて、マウントとミッションの締結が外れてぶらぶらしてました。
とりあえずコース上からボルトを回収して取り付けて事無きを得ましたが、誰もボルト踏まなくて良かった・・・。
最近ガタつくような音がしてたのですが、シャフトの劣化なんだと思ってました。
で、いよいよ折れたかと思ったのですが、じつはこれだったとは・・・。
どうもネジ込み部分が外れた状態でボルトだけ刺さって引っ掛かっていたのが、ついに抜け落ちたという状況のようです。
ネジ側でないブラケットの穴が長穴になっていたので、結構その状態で振られていたみたいです。
固定したら、今まで感じていたガタつきが治りました。
まぁ本番で起こらなくて良かったということで納得しましょう・・・。
Posted at 2012/10/12 20:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月08日 イイね!

ジムカーナしない週末

ジムカーナしない週末全日本1週間前なのに全く走らなかった・・・orz
まぁ練習しない予定を入れちゃっていたのでどうしようもないのですが、どんなに頑張ってももう6位以内には入れないという現実が、練習のための富山行きを阻止しているのも事実。
金曜になったら本気出す、ってことで。

土曜はデミオの小細工してました。
作業はエンジンマウント交換とステアリング交換とバケットの左肩切り落とし。
今年はPNクラスに出る予定がない車両なので、強化マウントに換えました。
ステアリングはスイフトに移植した後に純正を付けていたのですが、やっぱり純正は重いので別の余っていたステアリングに交換。
バケットも余り物を付けていたのですが、肩の張り出しが大きくてサイドの邪魔ということで、思い切って左肩の張り出し部分を切り落としました。
まぁ新品で2万ちょいで買えた安物だから出来る技ではあります。
とりあえずしばらくデミオは嫁が使う予定。千葉東京の最終戦に出ます。

日曜はお台場で痛G6に参加。
痛Gふぇすたの6回目であって、痛いG6ではない(爆)。
まぁ写真のような感じで、幟立てて展示してました。
夜中に搬入したのですが、夜中~午前中は雨でした。
午後には晴れてきたので、PCを外に出して全日本の時の動画を繰り返し再生で流しておきました。
去年はPCを車内に置いておいたので全然見る人いなかったのですが、今年はテーブル置いて外に置いたので見る人は・・・少しいました。
写真撮る人は多いのですが、走行には余り興味ないのか、PCは素通り多し。
ジムカーナという競技の認知度向上にはあまり貢献できなかったか・・・。
あとは初音レーシングとはなんぞや?というチラシも置いておいたらある程度捌けました。
まだあるのでイオックスでも置いておこう・・・。

月曜はもてぎマルチで2輪の講習会受けてました。
8の字やらスラロームやらで、小回りをだいぶ練習しました。
MTのバイクは7年ぶりくらいに乗ったのですが、まぁ思うように動かせなくてもどかしかったです。
乗り方を忘れてるのもありますが、イメージ通りのタイミングで操作できないのがツライ。
スラロームは4輪で慣れているので、どこでどうするというのは頭でわかるのに、操作が全く付いていけない・・・。
意地になって無休憩で最後まで走り通しでしたが、結局満足行くような操作にはならず。
今回は普通2輪免許を取ったばかりの嫁の付き添い目的で参加したものの、やっぱり4輪の練習のほうがいいなぁというのを実感して帰ってきました。

さーてイオックスの準備しよ・・・。
Posted at 2012/10/08 21:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月04日 イイね!

週末予定

日曜あたり、全日本に備えて練習したかったんだけど、当初はイオックスでの練習会予定はなかったんですよねぇ・・・後から出されても既に別の用事入れちゃってるしorz
翌日が祝日だからちょうどよかったのになぁ・・・まぁ仕方ない。
お台場の会場のどっかに車両展示されてます。
場所は入場順で決まるので、入ってみないとわからんのです。
Posted at 2012/10/04 21:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 891011 12 13
14 15161718 19 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation