• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

小細工を弄する

小細工を弄する本当はICCフリーに行きたかったのですが、昨日健康診断でバリウム飲んだため、今日は家にいることにしたので作業日です。
フロントキャンバーが足りずにタイヤの肩が丸くなってしまうので、キャンバー増やしてみました。
ストラットだとショック側ブラケットの穴を長穴にすればいいので容易です。
上の穴を内側に広げるか、下の穴を外側に広げるかのどちらかになるのですが、上の穴は内側に入る余地がなさそうだったので、下の穴を外側に1.5mmほど長穴に削りました。
たかだか1.5mmですが、結構見た目は変わりました。
今までは7.5J+37に205/50R16だと、なんとか頭が入っていたレベルでしたが、余裕で入るようになりました。
ただ、スタビリンクブラケットとタイヤの距離がかなり近くなったので、これ以上内側にタイヤ幅を増やすのは無理そうです。
225幅とか使うならホイールオフセットも外に出さないと厳しそうです。
225/45R16の余りものSタイヤを消費するのは無理っぽいな・・・。
あとはリヤスプリングをまた8Kに交換してみました。
これらでフロントのトラクション向上を狙ってみましたが、さてうまくいくかどうか。
Posted at 2021/10/02 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation