• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

今年初イベント参加

仕事多忙で全然イベント出れず、練習も4月に走って以降一度も行けてない・・・このままSUGOの全日本が今年初イベントになるのもどうかと思い、直近のイベント探したら桶川があったので、久しぶりに参加してきました。
たいていコース長くてバッテリーが持たないので、e-POWERになってからは参加控えてたのですが、今回はテクニカルマシマシでコースとしては短く、バッテリーは大丈夫でした。
ただ・・・ブランク長すぎたか車両感覚に狂いがあるようで、自覚無しにパイロンタッチしてたり、パイロンの耳踏んだりで散々でしたorz
リザルトはこちら
そろそろ壊れるだろうと思っていたドラシャは案の定本番1本目でダメになりました。
ターン中に変な音はしたものの、完全に折れてはいなかったので、後始末はまだマシでした。
とりあえず現状のダメさ加減がわかったので、もう1回くらいは練習しておかないと・・・。
Posted at 2024/07/29 00:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年07月10日 イイね!

車検行ってきた

今日はアイミーブの車検で陸運局行ってきました。
ヘッドライトを安いLEDにしていたのですが、毎度1年くらいで部分的にLEDが死んで暗くなるので毎年のように交換する羽目になり、面倒なので今回はHID屋の製品を買ってみました。
Mシリーズとかいう明るめのものを選んだので、今までより明るくなったので光量不足の心配はないでしょう。
長持ちしてくれればいいなぁ・・・。

で、車検は2年前の話を見直してから行ったところ、ラインに変更がないので要領は当時と同じでした。
今回は最初から重量税5000円と言われたので、EVも増えてきたのかもしれません。
前日にLEDバルブ交換をやっているので光軸が心配でしたが、特に問題なく通りました。
ちなみに2年間で14000キロほどの増加でした。
片道5キロの通勤にしては増えたほうかと思いますが、たまに出張にも乗っていくせいでしょう。

今回の費用:合計24740円
検査手数料1800円
技術情報管理手数料400円
自賠責2年17540円
重量税5000円

前回より検査手数料400円アップしてますが、自賠責が2000円以上安くなっているので、合計は安くなりました。
あと、車検ステッカーが黄色から普通車と同じ青に変わってました。
Posted at 2024/07/11 01:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation