• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

3Dプリンター 次なるステージへ?

色々イジクリ回して簡単な3Dモデルは作れるようにはなってきました。






拾ってきたデータ組み立てしてみたりと色々やってみましたよ。



細かくパーツを分けてデータ作製した場合、パーツリネーム&分類&階層化キチンと行わないと後でエラい事になるのもわかったw
(探せねぇ)



なので次なるステップに移行~
3Dプリントによる出力はDMM.comさんのサービス利用のみならモデルデータ作製出来れば困りませんが......

DIYによるモデル形成を行う場合は
プリンターにモデルデータをポンと入れても出力は出来ません、もう
一手間必要になります。



流れとしては

①3DCADソフトにてデータ作製
       ↓ 
②スライサーソフトにより出力用
データ作製
(Gコード&サポート材配置)    
       ↓
③3Dプリンターにて出力




問題は②のスライサー設定が難しいようです。
Gコードってナンゾ?と思われるでしょうが要は加工手順書みたいな物です。(NCマシンなどの工作機械と同じみたい)

Gコードについて参照
https://nc-program.s-projects.net/g-code.html






サポート材ってのは建築物作る時の足場と同じようなモンですね。
材料は溶かしたプラスチックですからアーチ状などの場合支えが必要になるのです。

サポート材についてはコチラ参照
https://i-maker.jp/blog/support-material-11673.html/amp





先ずはメジャーなフリーのスライサーソフトをインストールしてみましたよ。
https://ultimaker.com/software/ultimaker-cura


curaの特徴は社外プリンターにも対応可能な細かいセッティングが可能だそうです。


セッティングに関して参考はコチラ
https://note.com/y_labo/n/nee490a276494


https://voltechno.com/blog/3dprinting-cura/


メジャーな完成品プリンターを購入しメーカー純正材料(溶解温度や材料の質)を用いれば一番楽なのですが......

私は中華激安汎用プリンターと中華激安材料を使う予定です、細かく調整効かないと困るのです。
特に温度設定や出力速度など?


んでもってソフトイジッて見ました

初期設定にてプリンター毎の
有効稼働範囲を入力すると画面に
表示されます。




作製したモデルデータを開くとこんな感じ。 


右ウィンドウに細かい調整項目が色々と(印刷品質みたいです)

その他サポート材の配置や
内部の充填率など。




粗方設定済むと目安加工時間が表示されます。(品質標準)



最高品質にすると倍以上時間掛かりますね。

中華プリンターでも人気機種なら
材料毎の設定情報なども豊富ですから困らないようですよ?


とにかく色々調査中です


おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/31 14:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2020年3月31日 15:38
3Dプリンターを個人で導入となれば現状中華製品しか現実的ではないですので遂に決断されたんですね(笑)モックづくり家で本番はDMMでいいんじゃないんでしょうか😁
コメントへの返答
2020年3月31日 18:21
遊びで使うのですから2万代で十分ww
機種選びは迷いますね~ 殆ど同じ物でも精度が多少は違ったりもするようですし、中華のメーカーサポートなんぞハナから期待しておりませんからトラブル含め自己解決できるようスキル高めないと手を出せませんね😅
2020年3月31日 19:47
Gコード、Mコードは普段から使っていますよー

汎用型のNC旋盤がいるので直線的な動き以外の時にたまーにプログラム組みますが使わないと忘れるw
汎用型の手作業機の方が早かったりするので本当のたまーにですがー
コメントへの返答
2020年4月1日 10:36
NC使う人は必須ですよねー
こんなのマニュアルで打ち込むの地獄😅

プロフィール

「涼」
何シテル?   08/16 12:47
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation