• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

超横着デフ下ろし

ホントは日曜日に作業行うつもりでしたが......
朝から食料買い出しに出掛け


アン肝作ったり


餃子作っていたら時間無くなった💧



本日月曜日、意を決してリフトアップしました。最近自分の車弄るのダルいんですよねw



オイルは余りに走っていない為勿体ないので再利用。


デイフューザ、クスコ縦骨、マフラー分岐部分外し



デフ固定ボルト四カ所外せば降ります。 今回は落としたに近いやり方、ドラシャとペラシャ繋がったままなのでジャッキで支えなくとも宙ぶらりんです。



後方のスタッドボルトを普通のボルトに変更してある為この降ろし方が出来ます。
スタッドボルトリムバーあれば
可能かも。



降ろしきったら


カバー開けてコンニチハ


次いでにファイナル歯当たりチェックしときます、問題はナシ。
新車購入して殆ど乗ってないのに二度目のデフ卸しとか愚か者過ぎるな。



サクッとカバー交換
メンバーとカバー増設した部分の上下クリアランスは5mmほど
一応計算通り。




問題はマフラーとデフカバー左下角
寸法はHKSスーパーターボマフラーに合わせてありますので他のマフラーで取り付けは出来ないだろうな。



素晴らしい追い込みw
ここは万が一接触するようなら
マフラー側叩いて逃がす予定でしたから攻めてみました。





一応軽く試運転の結果は接触等の問題無し。 余程ブッシュ類がヘタらない限りは大丈夫でしょう。走行フィールは何も変化なしw


にしてもムダにデカいなw



改造車っぽいでしょ?ww



温度警告センサーはあっても役に立つのかワカランので付けませんでした。
GDB用とサイズも違うので色々加工するのが面倒なのも理由ですが140℃で警告点灯ってヤバい気が...... その手前で音に変化現れるはずなので点灯前にスローダウンする方が安心ですね。

エンジン油圧警告灯もですが大抵光ったら警告じゃなくて御臨終お知らせですからw 
(良くても何かしらダメージ残る)



GDB用ドレンのままにした理由は穴からファイナルギア見える事なのです私にとっては油温警告よりコッチのが断然有用。




適当な抵抗をコネクターにブッ刺して終わり。
コレ3kΩかな?写真みて判断してください。処置しないとDCCDがセーフモード固定になり機能しなくなります。

ハーネス断線時にもこの方法で対象可能。 リヤデフハーネス補修は面倒ですしディーラー頼んだらかなり高いと思います。





あん肝食べて今日は1日お疲れ様~


おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2020/11/23 22:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VABの燃料温度、真夏の都内だと走行中でも50℃以下に下がらんな。
ほぼ吸気温度と同程度だと思って良さそう。

水温はマメなファンコントロールで適正範囲維持してくれとる。」
何シテル?   08/17 14:16
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation