• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月11日

河川敷走行後の改善点



特に気にしていなかった対地アングルですが利根川河川敷走行で少し問題が露見



フロントは特にノーマルバンパーのままで今のところ問題ナシ。







本来ノーマルバンパーは対歩行者保護の為に中身空洞ですから押されると弱いらしいので前面内部はギリギリまでウインチベッド、下端は固定ボルトを張り出してあります。

コレのおかげなのかスキッドプレート無しで地面ゴリゴリ接触させてもバンパー保っています。
今回もかなりガンガン接触させたのに大丈夫でしたね。
ヤフオクでノーマルバンパーは安価にゲット出来ますから暫くはコレで行きます、あまりにボロになったらラプターライナーで耐スクラッチ塗装してしまうつもり。





今回問題になったのはリヤ
青が本来のアングル角ですがジャッキが邪魔して角度が減少。


ログ確認すると一番キツい登りで角度表記で20度、勾配換算すると36度とな。

勾配30度で激坂と言われますから
やはり急だったんですな。




この下向いてるジャッキの爪が地面に接触、いつか当たるようになると思っていたが予想以上に早かった。

爪が接触と言うより爪全体が土をえぐるように潜り込みますのでトラクターみたい。




なので積載時の爪の向き変更してみました。



車両側に向ける



うーんたいしてカワランなww




深く考えず作業し無駄に労力を消費しただけに終わったww
少し真面目に考え対策してみます。



も一つはトレッド幅を拡張したい、やはり少しでも安定性確保したいのですよ。
傾くとメッチャ怖いんよ(汗)



少し広げるだけでもマシになるそうですからワイトレ入れツライチまで広げてみるかな?

河原なり河川敷で出会う方々の無法者仕様はカッコイイんですが私はグレーゾーン狙いで行きますw

ハミタイだとタイヤ自体がガードにも無るのでオフ走行でのメリットは安定以外にも多々あるようです。


ワイトレ色々見たがアルミ系ばかりですね、メーカー毎に2000.6000. 7000系と色々ありましたが鉄一択で探します。
こんな負荷掛かる箇所にアルミ合金のアフターパーツとか入れたくないよ。

スペーサー関連のトラブルは色々見たのでココはコスト度外視で選ばんとイケマセン。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/11 09:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラクター救出 ラウンド3
べたぶみさん

横からガレージジャッキでのジャッキ ...
ウッドミッツさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

『ゴム』使って! 大事な彼女を守っ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2024年6月12日 7:42
移動時はそのままで現地着いたらラゲッジルームに放り込むとか😅スコップと場所入れ替えるかタイヤ上もしくはドアヒンジにマウント作る位ですか?
🤔フロントに引っ越して人間どころか猪や鹿跳ねても大丈夫な感じに(不謹慎
コメントへの返答
2024年6月12日 8:58
本来は現地で降ろすか引っ掛った場合は外し乗り越える予定でしたが面倒になりましたww

バックドア内張外した時に調べましたが重いオプカン履いたスペア背負うので重量的にイッパイですね。
オフセットステーで位置ズラすのもキツい感じですよ。
良くてバックドアヒンジ付近ですかね?

フロントにも一応ヒッチステー取付したの実はソレもありますww
ジャッキをアイアンバンパー化😂



プロフィール

「@bek_VABさん 未舗装路はタイヤのデカさが物言う世界だと痛感しましたww」
何シテル?   08/18 15:57
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation