• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

【不定期刊 自分仕様のバイクをつく…】フォークステムベアリング打ち替え

zはバルクヘッドとインナーフェンダー切り取ったとこを復帰させるのがめんどくさくなって中断。代わりに予定よりちょっと早いが、バイクプロジェクト復活。車より気楽にできるから、気分転換によい。

アプリリアRSVミレのステムベアリング規格は55-35-13mm。うちにあるTL1000Sステムのベアリング規格は55-30-17mm。TL1000Rフレームのベアリングアウターシート間距離を測ってみると、そんなに違わないので、ステムはTL1000を使えそうてなわけで、ミレのアウターシートを抜いて、TLサイズのテーパーローラーベアリング(MonotaROの汎用品)を打ち込んだ。

TLのステムを下から差し込んでみると、ロックナットのネジ山はベアリングより1mm上から始まってててちょうどよかった。ただし、ベアリングが厚くなってるからダストシールがフレームに届いていない。レーサーじゃないからシールは機能しておいたほうが良い。内径55mmのリングを2.5mmくらいのアルミ板から削りだすか、パイプ見つけてきてスライスするかして作って、ステムに沈み頭のネジ止めすればおkと楽勝な作業。
ステム付近の加工はあと、切れ角ストッパーをロアクランプに溶接するのと、トップブリッジのイグニッションキーのハンドルロックが機能するようにすること、それから、アップハンドルをつけるためのブラケットを装着することくらい。ロックナットなどスズキ純正部品は年内調達します。

んーと、なんでスズキのフォークを使うのかというと、安く入手できたから。隼やGSX1000用もいけそうなのでいろいろ試せそうだし。

んで、フロントホイールはホンダw それ以外はだいたいアプリリアでそろえてま。
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2011/12/24 23:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation