• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

手曲げシフトレバー

 ラジオペンチの先端を削ってスナップリングプライヤーにしてシフトレバー外した。
 プレスで曲げようにも押し子に困る。ラバーブーツ取れないし。

 φ40のロールバーDOM管に差し込んだらボール部分がちょうど良い。ラバー介してつながっているシフトノブ側もあまり遊びが無い。
 両端にバーを差し込んでガツガツ踏んだらDOMバーの端もめくれたけど曲がったww
 曲げすぎると後ろに倒れすぎて気持ち悪いのでそこそこでやめた。1、3、5に入れてるときに4度くらい後ろに傾いている。

 あと、シール入れるフロア裏側の継ぎ目、リップを切り上げたリヤフェンダーに缶スプレーを噴いた。

 室内用に錆止めペイント刷毛塗り用グレーを買ってきたけど、もうちょっと補修する場所があるのでここで終了。
Posted at 2009/10/31 23:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年10月31日 イイね!

ドア後がリヤフェンダーにつっかえてるの修正

ドア後がリヤフェンダーにつっかえてるの修正 もう飽きた。パテイッパイ出てくるし。「見て見て!」じゃなくて「見ていいけど、車は走らせてナンボ」というポリシーで作業続けます。
Posted at 2009/10/31 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2009年10月31日 イイね!

ステアリング角度センサ移植

ステアリング角度センサ移植 非チルトコラムからセンサ移植しました。ステア角度はあんまり重要じゃないけど、ログとっておけばアンダー・オーバーステア、こじり、切り過ぎがすぐわかります。
Posted at 2009/10/31 18:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロギング | 日記
2009年10月31日 イイね!

…わかっておろうな…

…わかっておろうな… フェラーリ様のルーフを切ろうとしてる2人…

 ロールケージのメインとフロントバーの溶接するため。競技の車検では、ここ、歯科用ミラーでチェック入るよ。

 ボディに沿う側の溶接してねーな、カッコだけかよというか危ないし、というロールケージはオレみたいな素人目でもすぐわかります。

 奥の壁にかかっているスポークホイールみたいなのは1930年ころのアメ車のレストアで作ったビレットホイールの型だと思う。どっかでみた覚えがある。塗装で木目を再現してました。
Posted at 2009/10/31 11:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セーフティ | 日記
2009年10月31日 イイね!

TA64レストレーション(イイハナシダナ~)

TA64レストレーション(イイハナシダナ~) 画像約800枚のフォトエッセイ。つべこべ言わないから見れぃ。もとワルデガルド車のほうな。他はまだ目ぇ通してない。

 ハチロクの人には参考になるとこ多いんじゃないかな。
Posted at 2009/10/31 00:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特報 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5678 9 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation