• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

配線つづき2



オレ以外が見てもわからないけど配線配管がややスッキリ。タンクが場所とったので、右ハンブースター付き並かと思うくらい手が入らなくなりました。ヒーターホースを一つつけるのわすれてんだよ

配線は急がずのんびりしすぎず一歩いっぽするべし。ECU側のまっ白のワイヤーにマーキングしました。マジックでいちおうはかけるんだけど、テフロンなんで実際にはインク弾いているわけで一年すると読めなくなる。紙小片にボールペンで書いて巻いて透明熱収縮チューブでシール、その後端子をカシメてハンダ載せてコネクタに刺す。ここはエンジンルームに前かがみになっての作業。10本だけで一時間消費。AACバルブ、エアレギュレータも終了。
点火コイルはもともとコネクタで分離できるし、7ピンなのに横向きにするとφ38のバルクヘッド穴通ったので以前のまんま。

続いて運転席側の穴を通すのはブーコンソレノイド線2本、ノックセンサー線2本、油圧・油温各一本。ここはMSDのDeutsche6ピンコネクタを使う。ノックセンサの線をバッチンと切ったらシールドだった。ノックブロック本体コネクタ部分の熱収縮チューブをはがして確認したらシールドはマイナス線に落としてあったので、それを踏襲。ブーコンソレノイドはもともとコネクタがあったし、そもそもエンジンでなく車体に装着しホース抜いてエンジン下ろすわけで、Deutcheの残る2本は油圧・油温を通すことにした。

【更新】油温センサ、オイルフィルターブロックに移設したんで車体側だわ…

残るエンジン配線は、Deutscheコネクタのエンジン側、吸気温センサーを反応速度の高い裸のやつに交換するんでコネクタを換装。クラセン。

ここでエンジン下ろしのときの配線取り外しを確認してみよう。スターターはエンジンから外して車体にぶら下げ。
1.インジェクタ+AACのCPCコネクタ
2.点火コイルコネクタ
3.ノック+油圧・油温コネクタ
4.スターターソレノイド
5.クラセンコネクタ
6.MAPセンサコネクタ
7.スロポジコネクタ

やはり5.6.7を一つのCPCコネクタにて外れるようにするとちょっとだけ幸せっぽい。



エンジン制御外のリレーが配線動かすとカチカチいってるので原因究明せんと。作業の流れが切れるけど、フェンダー付けてヘッドライトやウインカーの作動確かめる前に左に補強パイプ一本溶接したほうがよいな。エンジンアース線をボディに接続するとこを作らないと。帰る前にひと晩バッテリー充電しようとしたらCTEKこわれとった。
ブログ一覧 | 電装 | 日記
Posted at 2012/12/23 21:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation