• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

ひと月お出かけ予定無しの間にJAFさんと縁切りしたいwww

APコーススケジュールと自分のスケジュールを照らし合わせると一番近い日は4/18。レースや占有走行会が多く、思ってたより走れません。オレみたいに乗るよりいじるのが好きならちょうどいい。

もう陽が照ると窓閉めきりのサーキット走行では暑いので、エアコンも作動するようにしときます。

リクライニングシートを棚上げした。次の車検までつけないかも。棚を占拠していたもう使わないものなどを捨てるの大変でした。助手席フロアにバッテリーを移設予定。オレのクルマの場合、路上トラブルでニンゲンやめる破目に陥ることを見越して、どこでも手に入るサイズのバッテリーにしとくべきというのは学習できました。



で、配線をちゃんとするために昔記録していたノートを見ると、リレーヒューズブロックを作ったのはL型の頃。RBに乗せ換えたり、ドライサンプタンク設置するのにハーネスを通す位置を変えるときにノートの配線覚え書きを参照せず場当たりでやったツケが溜まった結果2回連続の路上ご不動様だったというわけ。やっぱパワーウインドウ電源をECUと同じリレーから取っていてしかも元は30Aのヒューズ付けてたとこに15Aとか、リレー不良以前の問題がわかったので、リレー使ったままやり直しますが、燃ポンコントローラーは外します、大して静かにならないし。

点火コイルのバックアップセットが出てきたので交換して始動を確認した。このままつけておいて6番プラグのくすぶりが変わるかどうか。変わらなかったら、ヘッドの不都合ということになる。いままで付けてたのはパワトラ別体コイルハーネス、バックアップのセットはR34パワトラ内蔵コイルでダミーのパワトラ(中身抜き結線)。お出かけ先で点火関係の不都合を疑ったときはどれが原因なのか探るよりごっそりかえるのが速い。RBコイルはR35コイル入手までの暫定。
RBクラセンも壊れやすいとこだし、カムにつけてるのはエンジニアリング的に間違ってると思うのでクランク検知にしたいなあ。今ならタイミングベルトカバー全部無くて、クランクダンパープーリー裏のスペースが空いてるので作りやすいかも。

高速で飛んでいったドアガラス水切りモールあるのか部販行って確認したが、前期のヤツ製廃。飛んでいったやつはオレが10年前に交換したものなんだけど、それも前期のやつじゃなかったので嵌まりが甘くて外れたんじゃないかな。

QuickJackはー、まだオレの作られてないみたい。届くのいつになるやら。段取りが面倒くさい足回りを触るのは届いてから。

次のタイヤはナンカンNS2-Rにしてみます。1本2万するタイヤは今のオレにはもったいない。
ブログ一覧 | AP | 日記
Posted at 2015/03/19 23:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

墜ちた日産!
バーバンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation