• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

空冷系全滅の図

まあ壊れますわな。



コンデンサーとオイルクーラーは機能的には生きてるけど交換。オイルクーラーは前回の転落時にすでにまがっていたが交換ケチっといてよかった。
サイドタンク式はちゃんと溶接してあるやつなら結構漏れないな、と。

じゃ、どこからオイルぶちまいたのかというと、



ポンプ圧送側からオイルクーラーへのフィッティングが折れてました。

シャーシはフロントフレームレール両方ともが左に曲がってるみたいなんでこの機会に切り飛ばしてちゃんと寸法合わせて作る。もとに戻すんじゃなくて、ストラットアッパーマウントもBMW足に合わせて全部作り替えでいよいよS30成分が消失。けど鋼材手持ちがもうないんだよなあ。
ブログ一覧 | 冷却系 | 日記
Posted at 2015/06/22 21:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2015年6月23日 20:24
とうとうフロントも完璧違う足にしますか(  ̄▽ ̄)
大変ですが頑張って下さい!

復活楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年6月23日 21:38
フェンダー上にアウトレットダクトつけようと思います。冷却のためというより、それ外したらストラットアッパーにアクセスできるよう。

今回は結構時間かかりそうです。リヤ足入れ替えと同じくらい。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation