• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

レカロフルバケとかステアリングフィールとか

NSXの助手席に乗せてもらったときの件。

昔、SPGのついたNA6借りたときはなんも思わなかったけど、NSXについてたレカロ(アルカンターラ)はフルバケなのにクッションの具合がとても高級な感じ。タイプR純正じゃない普通に買えるレカロだそう。オレのOMPが「スポンジですがなにか?」という感触なのと雲泥。
バネとかベルトとか使えなくてたかが4-5㎝のスポンジオンリーでこの違いはすごいと思った。ウレタン以外になんか使ってるのかなあ。

話変わってパワステ。軽くて楽だけど、フィードバックがなく危険なレベルかもしれないという疑念が。
ラックをBMWに変えてもスズキ電動コラムを使うつもりなんだけど、ラックに返ってくるタイヤの動きがステアリングホイールに伝わるようにしたいんで、シャフトの取り回しなどを考え直す予定。具体的には、まず中間シャフト径およそ15㎜→18㎜で太くなるのは効くと思う。BMWのラックはもともとブッシュ無しの直接固定。これだけでもだいぶん違うはず。
次にうちのスズキはショートコラムだから、ユニバーサルジョイントが3個になる都合、中間ジョイントはピロボールで軸を支持して踊らないよう固定しようと考えてます。
あと、座る位置とステアリングの高さは確定したのでチルトする必要はもうない。

フルバケといえどシートバックはどうしてもしなってるので、ハーネスバーからサポートを出してシートバックのシェルをボルト止めしちゃうと尻と背中で感じやすいそうです。シートがスライドしなくなるけど。
ブログ一覧 | 人間工学 | 日記
Posted at 2015/07/11 14:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年7月11日 20:23
電動パワステにした車に乗りましたが切り始めのアシストの遅れが気になりました。
切り始めのほんの一瞬に抵抗がありアシストが始まると軽くなります。
高速走行はしていないのですがこの特性だと微妙な修正舵を当てることが難しいのではと感じました。
車速が上がればアシストをカットする方がいいのではないかと思います。

シートはずっとSP-Gでしたが、ポルシェ993RSのレザー仕様は少し違いました。
表皮によってクッションも変えてるんでしょうかね。


コメントへの返答
2015年7月11日 20:48
そんな感じです。
ストラットアッパーのベアリングが死んでたときはもっとひどかったです。

スズキコラムアシストは軸にあるブッシュの変形位相を検知してアシストしてるんで、アシストゼロにしても変形してから軸力が伝わるという特性は消すことはできないようです。車速でアシスト減らすのはどうなるのか試してみます。

確かに表皮の張力の違いかもしれませんね。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation