• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

ブレーキクラッチリバーシブルと思ってたが違った

クルマのほう、まだまだだけど、心の余裕ができたんでバイクのクラッチマスターを。



惜しい、リバーシブルじゃなかったwww 上下のエア抜きニップルとバンジョーボルト穴をみたらエア抜きニップルのほうにフランジ面加工してなくて盛大に斜めだった。つまりこれは正真正銘のブレーキマスターだ。

だがつけたwww 3時間かかったけど。

エア抜きが物理的に不可能になるんだけど、ハンドルにつけずに空中でひっくり返しつつレバーを動かすと抜ける。

このバイク、A/Fフィードバックすらない原始的なαNでファーストアイドルはチョークレバーみたいなのがついてるw それがクラッチマスターの根本にネジ止めされてる&錆びて取れない→+舐めたのでペンチで回して除去。→グリップラバー抜かないとそれが取れないんで抜いた→チョークレバーのネジは止めない

エア抜き終わった後、ハンドル切るとホースがマスターの上についてるのでホースの長さが足りなかった→普通はここで断念するとこだが、フルード抜いて手持ちのGoodridgeホース、両端が90度ストレートの長いのに交換。テフロンホース組む必要なかったのは幸い。

元に戻す。リバーバータンクはホースだけで直立してるがそのうちステーを作るべ。

外した純正クラッチマスターはレバーがマスターシリンダー押すとこが壊れてました。交換した結果、ちゃんと中間があるクラッチになりました。ニュートラルにも入る。

ラジアルポンプの18⇔20の調整はよくわからないが重くはない。たぶんもういじらずに乗ると思う。ただレバーの角が立っていて指に優しくない。

バイクのマスターエア抜きはハンドルから外してひっくり返したりしながらレバーを動かすのが速いことを学習したのが収穫か。
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2016/11/12 14:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

令和の米騒動
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年11月12日 20:10
お邪魔しますこんばんは。

これってレバー比とか手応えに関わる調整幅ってたっぷりありそうでしょうか?

実はウチのクルマのAT→MTを企んでいるのですが、バルクヘッドの加工が難しく(クラッチのマスターシリンダとクラッチペダルのブラケットが来る所にECU等のハーネスの束が通っています)、そのため床置オルガン式クラッチペダルでマスターを車内に置こうかなと思ったのですが、クラッチだけと言うのをほとんど見掛けません。そのため、「バイク用ラジアルポンプ式を使えばオルガンペダル化できるのでは?」というアイディアをみん友さんから頂き、ちょっとそこらへん興味を持っている次第です・・・。
コメントへの返答
2016年11月12日 23:40
通常タイプマスター径20-18mmで調整できるようなレバーが仕込んであるらしいですが、すみません、もうそこはいじりません。バイクの方のをググって探してみてください。

【更新】↑間違えてました。径でなくピボットからの距離が可変18-20㎜です。↓よって径はどうだかわかりません。

径はいい感じでもたぶんストローク、つまり押し出すフルード量がクルマには足りないと思います。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation