• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

いよいよエンジン本搭載

いったんエンジンベイの底に入れてミッションと合体させようとしたけど、あることに気付いてまた吊り上げました。

あること…わかるよねwww

エンジン吊りっぱなしなのでまたガレージに行きます。

帰ってから更新して↓につづきを書きます。

【つづき】

エンジン載せたら体が入らなくなって姿勢が苦しいとこをまずやっとく。

カウルの中のワイパーモーターブラケットは塗ってない。S30のじゃないので格納動作はしない。一回だけ動かすときにめちゃくちゃウザかったのと、間欠や一度だけワイプは必須と思った、いや、スイッチ変えたからだったかも。最短距離でバルクヘッドを貫通してるのでワイヤーハーネスがものすごく間引けました(実際は純正ワイヤーハーネスは捨てて新規に作ったから間引いてはいない)。



横倒ししてノンスリオイル。「バキバキにデフを効かせたいときに」とどこかのサイトに日本語が書いてあるが、むしろシンクロミッション用オイルと小さい字でボトルに書いてある。シンクロが滑らないでスコッと入るので痛みにくい、ということらしい。
このまま全量入れると漏れるのは確実なのでケツに切ったペラを差しました。



カウル内の外気導入ダクトの雨よけフタは位置変更してデカくなってる。溶接で付けると塗装ができないのであと付けねじ止めとした。色の違いは缶スプレーだからw



フライホイールとクラッチ取り付け。インプットシャフト必要。これでエンジンベイの床でミッションと合体、とやっていたのだが、



あ、バカ板を入れとくの忘れた。ロクタイト完全硬化には一晩は必要みたいで、普通に緩みます。
…そう、以前もやらかしたことあり。



床下でのミッション合体はうちのシルビアより広い拡幅エンジンベイでも幅がギリなので、ラジエータサポート外れるようにしてて、かつ前からエンジンクレーンでアクセスできる以外のときはやめたほうがいい。つまり、リフトなど、整備工場並の設備があってもフロントメンバーごと、エンジンミッションごと下に降ろすのは無理ゲームだろうな。


ということで「あること」とは「バカ板を入れずにフライホイールとクラッチを付けた」でした。

【さらにつづき】日が変わってガレージに出かけたらカギがポケットにない。紛失届だしてから、ガレージに着て行かなかったジャケットのポケットに入れたことを思い出した。来客中に中座したもんだから、家のカギかけなかったんだよなあ…
ブログ一覧 | こまりもの | 日記
Posted at 2016/11/19 22:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation