• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

こんなん出てきましたよ



クーラント入れつつブレーキのエア抜きして、いったん中断。ノートPC繋げてみる。んースロポジと吸気温、クーラント温がおかしいな。スロットル動かしても数値変わらない。6スロ→シングルスロットルで配線作り変えるときにやらかしたか。コネクタ順番に外しても変化なし。

イオン交換水を追加。ピトピトと落ちてる。インマニ上からだ。インマニ上にエア抜き追加してるんでエンジン掛けなくても一杯まで入るのでエンジン掛ける前に発見できた。



インマニ外しました。5番と6番マニ間のボルトの下の表面に滲んでくる。さすがFReddy(ちうごくパチ)。
RB26ではないので上からのみのアクセスで取れました。整備性はさほど悪くない。
あ、センサーエラーの理由わかった。バルクヘッドCPCコネクタ外してたw

裏から探傷剤浸透液噴いて表に現像液。あれれ?漏れてなかった?時間損したか。



FReddyはインマニ方向にも漏れるのがあるそうだからなあ、とマニ内が濡れてないかチェック…あ、なんか居る!



というわけでペーパータオルを摘出して最初の画像。ネタ作りじゃなくマジです。たぶん吸気圧センサーボスのタップ切るときに切り子がいかないようフタしてたのをそのまま、というミスのようだ。マジやばかった。

表から浸透剤をつけてからふき取って現像液噴いたら、ピンホールがあった。ボルト穴の左下方。積載状態でもこのへんからじわじわ水滴が大きくなってたんでここだ。
なぜ裏から浸透剤だと発見できなかったのかかわからないけど、内部に入り込んでたクーラントが邪魔してたのかも。



水で探傷剤を洗い落として明日まで乾燥して溶接。
ブログ一覧 | こまりもの | 日記
Posted at 2016/12/29 22:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation