• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

プラズマ火玉飛び散り対策



ステンレストレーに水張って下に置くの、悪くない。

プラズマは4.5mm鉄板ですらスパッといかないんでノズル交換する時期なのかも。裏のバリは削るより、溶接フラックス取る要領で叩き落とすのが速いこともわかった。

ただ、直径3㎝くらいの穴はフリーハンドでやるしかなさげ。円形定規テキトーに作ってみたんだけテキトーすぎて定規になるワッシャーすぐ溶けました。溶接面のシェード調整がワイドになり、プラズマでもよく見えるんで慣れたらうまく動かせるようになるかも。

マスターバックのシェルの錆削り落としをちょっとやってたんだけど、サンポールでいくか、というわけで持ち帰り、サンポール、バケツ、中和重曹を途中で買った。酸で錆溶かすのは水素脆性の問題があるんで、ガレージで漬け込み置きっぱなしはちょっと。サンドブラスト導入も考えたけど、ガレージ狭いのと、メディア当てたところ錆じゃなくても削れるしね。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2017/11/23 13:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2017年11月24日 1:05
まいど。
プラズマ使うと後の掃除が大変なんよね。

ほぉ。。。。
焼肉の原理ねww
今度、マネしてみるべ。。

コメントへの返答
2017年11月24日 8:56
黒いのがトラップされた火玉なので効果は非常に高いんですが、切断中のトレー面の水は圧縮空気で逃げてステン面に直噴状態、水はこぼれるので改良の余地ありです。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation