• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

さらにダイセット製作

方針通り最初のダイセットを作って試してみる。ライトカバー枠、昨日いきなり仕上げダイセットでぐにゃぐにゃになったが、その仕上げダイを追切削して最初のダイセットにし、何度かぐにゃぐにゃ通してみたらいい感触なので最初のダイセットはこれでよく、2番ダイセットを新たに作る。仕上げダイセットはどういう形状にするのかは2番ダイセットでのビーディング結果による。

青ニススプレーまた上達。


2個つながったまま削りました。やっぱりチップは早めにS45Cには負ける。傾斜角度はコンパウンドスライドの刻みが片方しかないので不明となり、2つめの角度合わせには雑にデジタル傾斜計を使いました。フィットする必要はない。


このあとちょっと内径堀りしたら21ミリドリルでブレ始めた。「21はつかうな」だったのに。センター穴はもうないので、復帰できずチャック咥え代を3cmくらいとってバンドソー切断して続きをする。ブレードがドリフトして斜めるので、ほとんど使わない一定長さ切断作業用ストッパーを付けて、ちょっと切り→棒回転→ちょっと切り、を繰り返して切ることにします。

突っ切りバイト買うことにしてもともとついていた四角刃物台寸法をチェック。19ミリ高さバイトが咥えられるが、16ミリ高さバイトでも刃高さが高くなりすぎる。軸をフライスで削る覚悟で。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2020/01/20 20:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

こってり...
naguuさん

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 7:55
ドリリングは急ぐとブレますね。
ワタスもφ12で40穴あけたらブレ始めました。最初の穴あけと刃のバランスが悪いと横道に逸れる。横道に逸れると修正ができない。(人生を感じましたね。笑)
コメントへの返答
2020年1月21日 9:21
センタードリル穴の大きいテーパーがなくなった後はドリルでの拡大は注意深く、ですね。

チャックからの突き出し多いので、どのみちこの後の内径掘りバイトで振れることになります。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 7 8 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation