• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

謎プラスチックの接着

次の革漉き機のリビルドに着手。



割と錆びてるが、融雪剤地方の古いクルマみたいにはなっていない。


機械ごと落っことしたとかなんかで折れたり曲がったりしてるパーツがある。


先端60度のスイング軸は折れてるくらいだから、もしかしたら工具鋼かも、とバンドソーで切れたんで炭素鋼。10ミリドリルから作ってもいいんだけど、折れたとこ切って普通に溶接しました。折れてる側には力掛からないので雑で大丈夫。

プーリーの錆も落としました。


プーリー側のベアリングホルダーが割れてる。


ポリアセタールで作るよね、と思ったが、それが割れるわけなくて、どうやらフェノール樹脂かと。ヒビを追いかけて叩き割り4ピースに


割れた面をある程度均してぴったり合うよう調整。


JBウェルドで接着。買って20年でまだ問題なく使えるこれ、オレは死ぬまで買い足すことなく保つと思う。


クランプとホースバンドで圧を掛けた。


翌日。両端にベアリング、溝にサークリップ。間には径の細いディスタンスカラーなので奥の接着剤はみだしは放置。


一式。ベアリングがNTNに代えてあってしかも新しいが、モノタロウたぶん韓国製に交換(グレードダウン?)。接着がもたなければまるごと作り替えることになるのでポリアセタール棒買ったけど、出番あるかな……


邪魔にはならないのでホースバンドは保険のため付けておきます。


組み立てするもザリザリとしか回転しなくて難航。サークリップ溝付近の接着剤を入念に削り落としたら、抵抗なく回転するようになりました。ベアリングとサークリップの間にかましているウェーブワッシャがスクエアに入らなかったかららしい。


あちこち折れたり割れたりした理由を推察。
メンテや移動ちゅうに落っことしたというより、地震で転倒、大雨で工場が浸水し、片付けで放り投げた

錆びてる具合からわかるように1年とか屋外にひっくり返して放置してあったのは確か。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2020/07/18 14:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 9:19
こんにちは。
樹脂はフェノール(ベークライト)ではないかしら?ミシンには伝統的に使われて来た樹脂です。かけらを燃やしてみるとホルマリンやフェノールの匂いがします。溶剤に溶けないし劣化もほとんどない素晴らしい樹脂ですが、脆いのが大きな欠点だと言えます。
せっかくしゅうりされたのですから、真鍮板を巻き付けハンダを回してスリーブを作るとかすると良いかなあと思いました。
ベークライトについて面白いビデオがありますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=L3PVRxRTP1Q
コメントへの返答
2020年7月20日 10:53
そんな感じです。フィラーが入ってるのかどうかは見ても分かりません。硬くもろくて割れる反面接着剤が効くので助かります。
この機械、ミシン製造と関連ありそうでないんだと思ったのがネジが全部メトリックです。+頭が無いくらい古いけど。コピー機はシンガー系と思われるインチ細目ネジがつかわれています。

動画面白いです。フェノール樹脂をベークライトと呼ぶのは当時ですら「グルソー」を味の素と呼ぶのと同じくらいですね。ベークライトはメラミン樹脂等も作ってた、と。
フェノール樹脂がいろんな製品に使われてたすごさと、集積回路に必須となるプリント基板がまだ発明されていなかったようなのも感慨深いです。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation