• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月25日

Fusion360に戻る

スタンドアローンCNCコントローラーは画面も入力キーもあるんですが、Gコードを直接その場入力できないんで、単純な斜め移動すら困難、結局PCで用意するはめに。
以前は鍋CADでDXFファイルに出力したあとなにか忘れたCADソフトでGコードに変換していましたが、Fusion360を使うか、と重い腰を上げました。Fusion360はアカウント管理が面倒なのと、サブスクやらに変わったとかで。確か1年期限の体験版だったんだけど、去年の半ばころから触ってなかった。このソフトをいじっていたのはサイズや動きを検証するのが目的で、切削や3Dプリントはしてなかったし。

「個人版ダウンロード」から。多分前できていたことがかなりできなくなってるだろうけど、単純図形しか使わないので個人版で大丈夫と思います。これひとつでCAD/CAM・Gコード生成までできるし、3Dお絵描きできるようになっておいてよかったです。

使えるようになったのは今。いろいろタチが悪い。例えばソフト立ち上げてるときにソフトから「更新する」→ダウンロード の際、MS edgeが立ち上がってAutodeskサイトからとなるが、その際ソフトはバックグラウンドに回り開いたままだと更新失敗する。
正攻法で、いったんWindowsメニューからFusion360をアンインストールして個人無償版をダウンロードしてインストール、という手順。アンインストールからインストールまでは1時間ほど間を空けました。オンラインソフトなのであちらの仕事があるみたいで。

もうひとつは立ち上げる際の2段階認証うざい。うちは今指紋・顔認証してないのでsmsです。
ソフトはいったんアンインストールしましたが、過去にいじってクラウド上に保存されていたファイルは消えずに残っており、編集可能にすればまた使えます。
同時に編集可能ファイルが10個までなので、たくさんのプロジェクトを並行してやる場合は制限にかかるかも、その場合は使わないものを読み込み参照のみにひっこめれば別のを開けます。わたしはマルチタスクは得意でないので問題ない。

それ以外の個人無償版のできること・制限、の主なものですがCAM方面は素人レベルの3軸ミリングとターニング(旋盤)が可能なので大丈夫。
DXFファイル書きだしができないのは痛いとこ突いてます。
自分は関係ないけど、メンバー間共編集はできない、ローカルのみでのレンダリングなので滑らかな画像制作は無理ですが、もともとレンダリング時間かかりすぎるし見栄えを目指すことないし。
てな感じです。
Fusion360を1年以上触ってなかったけど、かんたんな作図ができるくらいのスキルを維持しておくべきなのかと。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2022/02/25 21:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation