• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

水トレー続き

側面の短辺を延長溶接。曲がったすぐのところで突合せだと歪みも限定されるので普通に端から端の溶接。ほどなく中国溶接面で弱いフラッシュを浴びたのでESABをかぶり直し。フラッシュもだけど熱が入ってるけどガスが届いていない範囲の色がわかるので良い。


溶接台はもっとちゃんとしたものを用意すべき、端から端までいっぺんにやろうとすると、台上で腕をスライドする必要があるんですが、こんな木のバイステーブルでなく、鉄の台のエッジならば滑りコントロールしやすいと思う。それでも半分くらいはビード引けるようにはなりました。手のひらや手首あたりでなく、ひじにちかいところをレストにするとストロークが増えます。

漏れピンホールなく溶接できてるか100%の自信はないので探傷剤


現像液が古すぎ、押しても出ませんでした笑


表裏のチェックの場合赤だけでにじんでわかるのです。


昨日のドツき修正の際、元の箱溶接してたビードが剥がれてました。自分の溶接じゃないとこがこうなることもあるわな。

溶接固定に使うマグネットってあるでしょ?あれ使うと溶接でけん…とずっと思っていたけどそんな情報拾ったことがない。今日はマグネットの裏を点付けしようとしたら不可能でした。これはマグネットのせいと確信、帰宅してググったら「磁気吹き」というそうで。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2022/10/30 19:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 8:35
溶接マグネット、安い小さなものを使ったら溶接で煙が出てきたのですよ。見ると磁石が溶けてる。(笑)
磁石と思っていた黒い部分が樹脂で出来ていて磁石はその中にある作り。そんなもんかなあという印象でしたよ。
コメントへの返答
2022年11月2日 12:33
さすがに溶接用ではないですよね。フェノール樹脂か…確かあれは熱で溶けないですね。

TIGはトーチホースパワーケーブルを交換したあと、ガスが最初のプシューのオーバーシュートが大きすぎになってます。調整器を流量計+ボンベ圧のシンプルな普通用から、2次圧調整のあるやつに更新するつもりなんですが、他の方の動画見ると流量球のオーバーシュートは顕著でないんで、原因は2次圧調整の有無ではないのかも。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation