• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月08日

アルミとスチールTIG溶接、トーチが冷める間も惜しんで

おととい外角溶接ひとビード。


裏波が出ない程度でした。


隅肉溶接ひとビード


TIGは練習したほうがよいのは誰もが知ってるけど、まあもったいないですよね時間とか材料とかガスとか。みてくれに執着無ければ「そのうち揃うようになるさ」でいつまでも上達しない。わたしの場合は時間に余裕を感じれるようになってようやく練習するようになり、成果はあるようです。「毎日ひとビード」を目標にしてたけど、少なくとも週一くらいはやったほうがよい。

といいつつ今日は時間が押してるので駆け足でした。隅肉の前後はトーチを空冷に取り換えて水トレーのドレーンを溶接しました。現場まで水冷トーチならホースは届くんですが、作業台まで出してきて、表裏やる羽目になったので結果オーライ。


ニップルは内外径旋盤で削ってからですが、溶融亜鉛がとりきれておらずシューとなってしまい溶け込みが弱そうだったのでこのあと2回レタッチしました。漏れないはず。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2022/11/08 15:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

T10到着
V-テッ君♂さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation