• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

安全リミッタと漏電遮断器の超過電流特性

プラズマは設定電流に対し、トーチ-ワーク間距離で電圧が変わるので、消費電流はその距離に依存する。機械によるけど80V→300Vくらい。今テストしている機械は最大50A設定ができるので、トーチがワークに近い時の電力消費は4kVA、離れると15kVAも流れ…まあリミッタがトリップしますわね。実際には配線がそんなに太いものでないから8kVAを超えたあたりでアーク維持できずに途切れます。
消費者が所有する側にあるリミッタの特性ですが、2倍の電流でも5秒以上は耐えるようにできてるようで。


プラズマでカットするワークがトーチ下にない状態は一瞬なのでリミッタは大丈夫、ただ配線がそんなに流せはしない。

そしてアンペアブレーカーは電力会社の所有物でわたしらは購入したりはできないわけで、その特性はJISで決められているそう。割と緩い規制です。

スマートメーターには電流リミット機能があるのでアンペアブレーカーはうちの地域では外すのが推奨になってますが、切替え作業のときガレージに居なかったのでアンペアブレーカーをそのままにされてるんです。一年だけアンペア契約を上げることにしました。40Aブレーカーを外さないと50Aスペック未満ってことになるから。おそらくはアンペアブレーカーさえ撤去して、スマートメーターのリミット機能ならばプラズマを使っても40A契約で足ります、10分以上厚板を連続カットするような製作物は作りそうにないし、機械の仕事率も足りないから。

てなわけで50A機の電灯契約での運用はうまくイケそうな気がしてきました。

【更新】思惑に沿わず50Aリミッターに交換されました。60Aならリミッター機能付きスマートメーターなのだけど、デカいのがついてるらしく、それだとスマートメーターにリミッター機能はない。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2023/04/11 16:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太陽光発電:スマートメーター導入
masas_skylineさん

太陽光発電:Panasonicスマ ...
masas_skylineさん

燃費改善
Haruhさん

HEMS
LEVOLOVEさん

100Vで充電してみた。
T-eMさん

[i-MiEV]自宅充電2
mobile_maniaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation