• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

米国にてEPS流用本格デビュー

米国にてEPS流用本格デビュー
 フレーミングレバーがてめえなめとんのかの2000ドル以上で出していたけど、今度900ドルまで値段下げたとこが出てきました。やっぱり日本のスズキ車用ユニット(10年くらい前のワゴンRとか)を流用してるように見えます。  車重1.2トンまでのロッド用としています。昔の車はダッシュ下の空間ないかわり ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 12:09:53 | コメント(4) | トラックバック(1) | 人間工学 | 日記
2009年10月11日 イイね!

 ステアリング傾斜角は90度-キャスター角くらいが良いw

 ステアリング傾斜角は90度-キャスター角くらいが良いw
 うちの車ではそうだけど、素のS30だとキャスター角片手より少ないので直立して船みたいになりますね。エアバックフタ切ったついでにパワステユニットを降ろして、チルト付きに交換。交換するにあたり、ブラケットを作り直していまどきの車のように回しやすい角度に変更する。いまどきはアルトとかフィットあたりだっ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年10月09日 イイね!

車載でパソコン操作するのに最小限必要なインプットデバイス

車載でパソコン操作するのに最小限必要なインプットデバイス
 ノートPCは助手席に乗って適合するのには最適だけど、運転席で使うのはつらい。LCDをダッシュに埋め込みます。走らせて止めて少しだけフルコン適合する用途です。必要なのはポインティングデバイスと数値入力とあと欲を言えば方向キー。  すでにトラックボール付きテンキーをもっていて、全部付きなのだけど、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/09 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年08月08日 イイね!

【番外-住むとこ】リフォーム見積説明受けた

 ユニットバスの件ですが、TOTOだかのショールームに訪問したら、たまたまその日、工務店がその場所借りてリフォームフェアなるもんをやっていて、その流れで見積お願いしました。フロ周りは確定したけど、他の部分もついでにやりたいと父が言い…  クルマと違ってこだわりも必然性も目的もないので方向性の判断材 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/08 15:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年08月06日 イイね!

ウインカーワイパーコンビネーションスイッチ落札

ウインカーワイパーコンビネーションスイッチ落札
アルトのコンビネーションスイッチを買ってつけて一年。つかスイッチはどっちかいうと電動コラムのおまけ、いや、でも、全部で1980円だったからオマケもへったくれもないわな。 けど、左右逆なんで、ワイパーとか逆で使いにくかったのは事実。ebayのお世話になるしかないんだけど、ebaymotorsってY ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 23:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年06月15日 イイね!

ドラゲー

ドラゲー
ドラゲーっていいかたあるのか? クルマいじり以外の趣味全部捨てたのもあり、反射神経とかを養うトレーニングをまったくしてない。公道の運転ははっきり嫌いだし。てなわけでドライビングゲームソフトとハード買ってガレージに設置しようと思いました。 NFS シフトってのが今秋に出るらしい。コースにAPがあ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/15 22:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年04月21日 イイね!

ステアリングの角度がヒドイ件

ステアリングの角度がヒドイ件
試しに置いたサイドバーとコラムの傾きが同じだ…。これを許容範囲まで修正するのにスペーサーをブラケットとコラムの間に入れてチルトさせるとかでは無理なのはわかると思う。バルクヘッドからだいぶんはなれた位置にユニバーサルを追加してコラム軸をヘの字に曲げるしか方法ないのです。超絶フットアワークのE30M3 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 00:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年02月11日 イイね!

シート固定

シートがガレージで邪魔だし、シート決まらないとペダルも決まらないので。作業日誌[シートブラケット]製作をアップ。 シート2種をとっかえひっかえする計画なので意外と時間かかるもんだ。方針変更などもあり午後いっぱい使っても終わらず。 S30って、古い国産2シーターの中ではMR2などと違って背が高い人も ...
続きを読む
Posted at 2009/02/11 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記
2009年02月10日 イイね!

ステアリング軸

ステアリング軸
さっきちょっと触れたステアリングホイール軸の変更について。 車内にユニバーサル追加しないと適切な角度にしにくいのを図示しました。80度あたりまで寝かすとステアリングホイールの下半分を持ってるほうの腕のひじと脇腹との干渉が少ないのです。これによりシートがちょっとセンターにずれたのにも対応してズラせま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 01:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間工学 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation