• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

振りが1年以上あった260Z2/2レストア→レストモッドと911タルガ

ホットロッドビルダーがS30に手を出すとヒドイのができがち、と一つ前の記事に書いたんですが、いましがたそんな動画が、 ホットロッダーでなくヨークシャーの錆退治親子の260zですね。 息子は最初から(業界に入ってない2年前)この構想だったとかで、父が反対してた、というより板金経験を積むためあえて ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2023年10月14日 イイね!

ファイバーグラスが最先端だった頃

シュツットガルトのミュージアムにぶら下がってる 908は1968年。当時最先端だったのかと言われるとコルベットは1953年から今に至るまでFRP。 その後すぐ、日本では日本のFRPボディの租といわれている浜素紀氏がワンオフのレース車両ボディを製作。大学でファイバーグラス実習を受け持ったことも ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 14:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2023年10月14日 イイね!

PULLMAXと似た構造の日本製機械に目ぇつけたオセアニアの人たち

流通量が多く安価で入手できる日本のバイブロシャーにPULLMAXタイプのダイセットをつけるとレシプロカル機ができあがる、という流用をオセアニアのレストアラーに教えてもらいました。「デカいのがいいよ」…入手するつもりないですよw 逆パターンでPULLMAX用カットシャーがあるから気づいたっぽい ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 00:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 171819 20 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation