• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

SCCAルールブック面白かった

GTクラスはNAのみ、タイヤが16インチまでなのね。それでグリップする16インチタイヤが売っているわけか。NissanでGT-1走れるのはz31とz32のみ。昔は除外ルールでL型にのせ換え可だった(「爺さん化け」と呼ばれてた)のは知ってるけど、今はダメらしい。 インドGPでニュースになったような ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 00:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読み物 | 日記
2011年10月30日 イイね!

フィッティング注文終了。 もし雨やんだらバイクでガレージ行きますけど、…と書いてたら宅急便が来た。 オイルパン装着はこれが来るまで先送りしようと思ってたとこ。液体ガスケットを細く搾り出すと手がパンパンになるので、ウチに帰ってからバンテリン塗るときに楽に絞れる道具(違ww チューブだと細いビ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 14:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2011年10月29日 イイね!

配管はじめたがww

実際やり始めると場所が無い。薄青のパイプはスクリーンフィルター(荒い網)で、ポンプに大きいゴミを噛まないようにするためのもので、外に配置するのは、すぐ外してチェックできるように。これがあるのでホースの取り回しが厳しい。オイルパン出口につく90度ホースエンドの代わりに、 これにして、フィルター ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 潤滑系 | 日記
2011年10月29日 イイね!

スロットルコート

スロットルコートの出番だ… え?TOUMEI? 食べもの? 果汁、マカ入り。こんな凝ったことするのは、そう、なかやま氏からのいただきもの。何年も経ってたので沈澱をかき混ぜてたらとろろ芋になってしまいましたww アセトンで希釈するとき外にこぼしてせっかくのラベルが消えてもうた。たっぷり入れてく ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 22:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2011年10月29日 イイね!

デフ溶接したのでバーンアウト

うひょひょひょー煙いっぱい っておまwwww ドヤ顔やめいww このお方の場合はリングギアとピニオンを溶接したのでなく昔とったきねづか、ちょびっとブレーキ踏んだままアクセル開けてクラッチバンとつなぐテクを今のコルベットでやっちゃうとフットブレーキがクラッチに勝ったわけ。
続きを読む
Posted at 2011/10/29 10:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2011年10月29日 イイね!

デフロック

溶接機があればデフロックできるよ! っておまww
続きを読む
Posted at 2011/10/29 00:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特報 | 日記
2011年10月28日 イイね!

今度組みあがったらどっか軽くツーリングにいくべし

つーても車多いしどこも大して景観違わないし、かといって陸続きの外国ないし。飲み食い温泉にも興味ない。しかも西のどん詰まりに居るから、まず東に向かうしかないし。 やっぱ単独ツーリングというセンは無いなww サーキットや、ECU適合とかはっきりした目的がない限り自ら運転して移動する動機が希薄。
続きを読む
Posted at 2011/10/28 23:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2011年10月27日 イイね!

7/16"UNFボルト買うついで…

左 上からブレーキチュ-ブプライヤー、GoPro、SCCAルールブック 右 上から排気温熱電対補償導線、熱電対ハブ、ANボルト、トーフックステッカー チューブベンダーでできないブレーキパイプのエンドからすぐのところを曲げるときにはプライヤー。GoProは定番。ルールブックはSCCAで走らせるわ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 01:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2011年10月24日 イイね!

【超かんたんクイズ】 犯人(犯犬)はどいつだ?

(あ、帰ってきたぞ。怒られるよー。オレなんも知らんフリしよ)
続きを読む
Posted at 2011/10/24 02:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2011年10月24日 イイね!

あとは一本道な作業

あとは一本道な作業
インマニつけた。スロットルは洗浄してスロットルコートを塗布しないといけません。整備手帳にアップしました。 エアコンコンプレッサーとドライサンプポンプブラケットもいちおうカタチになり、難易度の高い工作や、注意深く進めないといけない作業はほぼ終わって、だらだらと組んでいく作業。 ガスむやみに抜かないた ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 00:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB26 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 67 8
910 1112 131415
161718 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation