• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

頭しこたま打ったじゃねーかよ(違

このケアレスにしてこの幸運か…
続きを読む
Posted at 2012/10/30 20:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2012年10月28日 イイね!

シーラー盛りとクロスメンバー落とし

ガレージにとんぼ帰りしてシーラー盛り。インナーフェンダーなのでさすがのオレでもやっとく。残ったカートリッジシーラー硬化してつかえなくなるんでちょっともったいないなあ。 メンバー落としなんですが、ラック外してメンバーに沿わせてるブレーキとクラッチラインを外し、メンバー取り付けボルトナットを外したの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2012年10月28日 イイね!

フロントクロスメンバーを2cm落とす完結

サビとりは寸止めで いやいやいや、面倒なのでちゃんとできんだけ。 テラテラ(ウソ) シャシブラの上にまじめに塗ってもしょうがないんで、ミッチャクロン噴いてラッカースプレーで終わり。あと車体のタイヤハウスにシーラー打ってきま。
続きを読む
Posted at 2012/10/28 16:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

フロントクロスメンバーを2cm落とすつづき

以前に油圧パワステつけようとして切り取ってたとこを手当て。マウントラバーの穴を外に移動するとナットをソケットで回せなくなるので拡幅加工。 下のほう溶接忘れてたんでこのあと溶接。もとのマウントラバー穴が新設する穴とかぶるので埋めた。明日の作業は穴開けから。 帰る前にゲトしたリヤ用17-9.5 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 19:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2012年10月27日 イイね!

DTMのエンジンフードエアアウトレットが後&側方に移動してる

3車とも同様の位置にダクトがある。 一方アメリカ車でよくあるフードはセンターが盛り上がっているが、実はボンネットとウインドシールドの境目のとこが正圧になることで後ろから空気を導入してるんだとさ。フェンダーに近い位置だとエンジンコンパートメントから空気を引き出せるのね。 ウイングのステーは3 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 09:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダクト・パイピング | 日記
2012年10月21日 イイね!

フロントクロスメンバーを2cm落とす

2cmラックを落とすとして、まずは切り取ったらブラブラする上部を仮止め。 どう加工するかだが、ロアアームピボットも同時におんなじだけ落とすことにした。普通コレやるとロールセンターが地中にもぐるのでしないが、オレのは5cmのゲタをストラットにかませてるので、2cmくらいインナーピボットも落とす ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 21:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2012年10月21日 イイね!

かんたんLEDウインカー

一個240円くらいのウインカーバラして、 LEDと電源。放熱板切って、 ハンダ付けして 組み立て 秋月電子の3W黄色と3W電源、2つあわせて300円くらい。今はこんな簡単にできちゃう。反射板付き白熱灯15Wウインカーくらいの明るさはある。4つともLEDにしちゃうとメーターに組み込まれてある左右共 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年10月20日 イイね!

タイヤハウスパッチ溶接

はいはい、サビ削って 溶接 クリアランスおk 無駄に突合せ溶接 手が勝手に動くのよ。 1年放置した間に考えてクロスメンバーを切り貼りしてラックアンドピニオンとオイルパンのクリアランスをとったほうがよいということがわかった。 オイルポンプ式パワステラックつけようとしたんで切り取ってるとこの手当て ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 20:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2012年10月19日 イイね!

GoPro HERO3

去年の今ごろ、GoProをぽちっとしたら、同じ日にGoPro2が発売されむきーだったのだが、一年でGoPro3が出てくるとはな。まだ一度もつかってないw 回線光にしたからGoPro積極的に持ち出してアップしてみるべか。
続きを読む
Posted at 2012/10/19 01:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロギング | 日記
2012年10月14日 イイね!

タイヤハウスパッチ板途中

今週はここまで。ただのゴミだ。トリミングせずに切り取れる鉄板はこれが最後なんでちょっと慎重に作業。 オイルタンクとフェンダーの間に37ピンコネクタつけれるけど、手が入らないんでフェンダーかタンク除去しないと脱着不可能なのはどうなのかと。
続きを読む
Posted at 2012/10/14 19:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 潤滑系 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 89 1011 12 13
1415161718 19 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation