• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

デフクーラー配管ちゅう

デフからフィルター、そしてポンプまでは位置決め、ホース組み完了。 クーラーの場所と固定のしかたに悩んで早々に中断して帰ってきた。いろいろ面倒くさいよ。 1.ダクト引くか?引くとしたらクォーター窓か、床下か 2・将来、横置きマフラーにする可能性は? 3.サイドタンクじゃないスタックタイプは片持ち ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 22:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2013年11月29日 イイね!

88tablet

88tablet
もうすぐ3社から88タブレットが出揃い。 88タブレットってのは8インチのWindows8.1タブレットで、サイズはほぼ小iPad。 Windowsなので、ECUとつなぐだけでECUコントロールソフトがそのまんま動く。LinkG4なら走行チェック画面でユーザーがデジタル数値でもアナログでもバーグ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2013年11月24日 イイね!

左ドア開口部修正も終了

左はスポットカッターで切って、木っ端当てて変形させてフラックスコアワイヤーで溶接。合わせ目が錆びてたけどざっとサビ落としただけで防錆はせず。オレのものになって以来、サビ全く進行しないし。 缶スプレーしてドアパッキン接着して終了。買ったときから以来のドア閉まりの問題解消。 来週はデフクーラー。ポ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2013年11月24日 イイね!

助手席側ドア開口部修正完了

ドアシルの後ろ側の立ち上がりからドアキャッチまで、木っ端あてて1cmくらい後ろに叩いて沈めてTIGでスポット跡を埋め…うまく埋まらんし穴開いたw TIGだと隙間のサビや塗料落としきれんとはじけるわけよ。アタールガスが切れてるんで半自動使えないから…左はフラックスコアワイヤー使うか。ワイヤー冷えると ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 15:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2013年11月23日 イイね!

バネ交換とドア開口部スポットはがし

バネ街乗り用に交換。リヤはショックも交換。フロントショックは1セットしかないのでそのまんま。左のスプリングシートのロック緩んで落ちてた。 ダストが出すぎるフロントパッドをしょぼいやつに交換しようか考えたが、食わなすぎで危ないのでやめとくかな。 ボディ側のドアの縁がキャッチ下あたりでドアに近すぎる ...
続きを読む
Posted at 2013/11/23 18:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2013年11月23日 イイね!

ミッションマウント交換しようとしてよくある話

クリアランスキチキチなのでフロントパイプのナットゆるめて亀マウントに交換っと… 亀マウントラバーがついてたww …軽いフライホイールのせいということにするか…いやフロントエンジンマウントか? センターのナットのトルクがちょっとゆるかったかも、ということでこの件終わりにしよう
続きを読む
Posted at 2013/11/23 12:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2013年11月23日 イイね!

冬の朝、全然違うLiPO4バッテリー

バイクの話。LiPO4二度目の冬到来。 朝晩、セルが回りにくくなってきた。通常のバッテリーだと、だんだん回らなくなるのだけど、LiPO4は真逆でエンジンかかるまでスイッチ押しっぱなしでおk。「ウィ…キュ…キュキュ…キュルキュルキュル」だんだん力強く回りだして始動。 「ふっ、バッテリー終わってる ...
続きを読む
Posted at 2013/11/23 09:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2013年11月17日 イイね!

ロックするくらい踏んだよ

うちの地元は「こんなとこバス走るのかよ!」というとんでもない山道がいっぱいある。バス一台の幅しかないカーブで遭遇してブレーキ踏んだ。煙でたのでちょっとロックしたらしい。けど、PFCサーキットではあまり減らないんだけど冷えてるとただひたすらダストになっちゃうのでもったいないわな。帰ってきたらフロント ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2013年11月16日 イイね!

右ホイールベアリングテキトー交換

左をやったばっかりなので段取りおkサクサクと。ドラシャはデフについたまま、アームは上2本だけ外し。こっちのハブは再使用。 70mmのベアリングプラーはやっぱ旧マルチリンクリヤベアリングにはちょっと小さいので、内径大きくなるようちょい削りました(画像は明日追加)。 ベアリング付けてボルトかっちり ...
続きを読む
Posted at 2013/11/16 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2013年11月16日 イイね!

ブースターレスブレーキの踏み方に慣れない

今日は右リヤホイールベアリング交換します。 で、ちょいペース上げた試運転でわかったこと、ブースターレスブレーキをうまく踏めません。 そういえばペダルを踏むというより、ペダルを踏み込むというより、踏ん張っておいてシートバックを腰で後ろに押す感じで突っ張るんだったな…とやってみたけど、やわくてひざ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/16 08:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペダル | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation