• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

パワーLED30個とか注文

1wも3wも10個で500円とかなので。テールランプユニット片方につき尾灯は赤1w、停止灯は赤3w×2、方向指示器黄3w×1、後退灯は白3w×1としました。放熱板は小さいのが出回ってて、φ8㎜からあるところを16㎜にした。 色付LEDにしてるのは赤レンズを透過しても停止灯と方向指示器の色の違 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 14:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火系 | 日記
2017年01月11日 イイね!

LEDヘッドライト

7インチH4まるごと入れ替えと、H4LEDバルブ入れ替えとの比較(画像なし) すれ違い灯の対向車や前の車の後写鏡、歩行者等にやさしいかどうか、ということで考えるとどちらもダメかも。 まるごとのやつはカットラインは水平にびしっとでてて斜め成分0でエルボ点もない、弱いけど余計な光束がセンターかなり ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 01:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火系 | 日記
2017年01月10日 イイね!

前半分の灯火系おk

昨日RJ45ソケットを組み換えたんで、ヘッドライトの配線を繋ぎかえついでにLEDバルブでも使えるようにプラス制御に変更してテスト。ウインカー車幅灯おkホーンもチェックおk。 7"LEDヘッドライトも点灯してみたが、全然ダメだった。Loビームのときだけ光るけどめちゃ弱い部分の光束がハイビームよ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 23:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2017年01月09日 イイね!

配線大失敗

ちゃんと確認しないとな。 RJ45ソケット。 イーサネット用のケーブルバラシて線を押し込むと被覆が切れて導通するしくみ。押し込むのにはまず枠に配線を順番にはめてから押し込むとスカッと入ります。 フタして根本をタイラップで止めてテスト。 あれれダメだ。ハザードで車幅灯が点滅する。ヘ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 22:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2017年01月08日 イイね!

この時点までさかのぼって修理やり直し

今回からインタークーラーが上に移動したのでライトカウル下のパイピングが居なくなって純正ウインカーを使えるし、というわけで240z本来の姿に近くする。 道から落っこちてサファリラリー完走した240zのレプリカかよ、というくらい曲がったバンパー、まだ持ってた。 センターを切り落としてサイドだけ使 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 22:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2017年01月07日 イイね!

オルタってオイル垂らすと火災の危険があるそうだ。

うちのRB26についてたオルタはクラッシュ時にオイルクーラーホースエンド折って噴いたんでアウトだな。使わなくてよかった。 洗浄じゃダメなんだそうです。気を付けてください。 今日はガレージに足が向かず、寝ながらのイメトレでは改造届出書類の担当がノリでしゃべりまくるおばさんに当たってもうてウザかっ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 20:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2017年01月07日 イイね!

ハイブリッドってエンジン水温どうなってるのよ

自分のクルマ(もちろんハイブリッドじゃない)がアイドリングでいつまでも暖機が終了しない件や、短距離バイク通勤で暖機終わる前に職場に着くことで思ったけど、ハイブリッドの水温ってどうな感じなんですか? たぶん新型車届出の試験のときは暖機できてる状態でやってて問題発覚しないと思うけど、ユーザーの街中走 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 08:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保安基準 | 日記
2017年01月04日 イイね!

遮熱について

L型のキャブ下の板はアルミとステンレスどちらが良いか。オレは熱伝導率の低いステンレスが正解と思っていて、なぜ放熱性が銅に次いで高いアルミを?というスタンスだった。 しかし、グラスファイバーの遮熱材とかアルミ箔が貼ってあるよね。 アルミは熱(赤外線)反射材として優秀なんだそう。 断熱も大事だけ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2017年01月03日 イイね!

しばらくエンジン見たくないのでフタをしました

でもバルタイチェックはしましたよほんとう。組んだときと同じでしたが(EXが1回転違うけどwww)。 足使わずにエンジンかかりました。NVCSがすごく振動してます。一度アクティブにして中にオイル回さないとダメなのかも。 ノートPC繋ぐことなく26用データそのまんまで問題なく暖気終了まで。途中 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | こまりもの | 日記
2017年01月03日 イイね!

届出飽きる前にいっきにやっつけ

清書は結構時間かかった。CADはよちよちなので、イラストレータで開いてフォントサイズなどを大きく変えて貼り付けできるファイル形式に変えたり、Googleドキュメントで書いた文章のフォントをMSワードで統一させたりとかの作業終わって郵便局の夜間窓口で出した。しかし、ワープロは数式がすんなり書けないよ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 01:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 構○変更 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 456 7
8 9 10 111213 14
151617 1819 2021
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation