• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

ロックミシン2機

どちらもオレが小学生とかだった頃ので、パーツ欠品あると補充は結構難しい。手前のはカーペット用でロウ付け板金のまあ当時の国産車ボディと似た手作り感あり、ナイフはカーペットには使わんからリンクごと撤去しようと途中までやったが断念。手で切るの面倒な生地を切るのに針外してできるしな、と残しておくことに ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 00:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記
2018年11月27日 イイね!

HANS普及遅い件

この記事は、今一度、真面目に本気で問います。HANSの重要性。について書いています。 追記するなら、HANSは横方向には無力なので横サポートつきバケットシートか、頭が横にもっていかれたとき受け止める三角ネットをヘルメットの左右に張るの大事。 ラリー・ダートラでこれらがなく、HANSだけ、フルフェ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/27 16:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セーフティ | 日記
2018年11月25日 イイね!

スラッパー試作

まあバンドソーに金属用刃で切るしかないわな。5-10分くらいかけてスライス。早く送ると切り粉が切断面に詰まって止まる。バイス等はひっくり返らないための重石。 ざっと型紙作って切り出し。木目が荒いんですが、木目関係なしに硬く、でも樫とかまで硬くなくよかった。ベルトサンダーもあっさり目が詰まり、木 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 16:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2018年11月23日 イイね!

サンドバッグ砂詰めて試作完成

砂高くないが割と大変。鉛玉は環境保全的にアウトなんで、作業場の湿気が大丈夫で、資金があるなら鉄玉使うのがいいと思う。アルミナブラスト砂は粒は揃うが細かいなとスルーしました。粒とがっていて流動しなさそうなのも。珪砂も鉛同様、健康方面でアウトらしい。 使ったのはこどもの砂場砂。割と清潔。モノタロウで1 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 17:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2018年11月23日 イイね!

ペン・リモコン立て

道具をダンボールに入れたままなのでキャンドゥとモノタロウから100-1500円のペン立てを5つ買ってみた。 100均じゃないのは800円以上するわけだが、価格に見合った機能充実はない。右手前の合板のキャンドゥ8つが「合体!」ロボ化したらかなう気がしない。
続きを読む
Posted at 2018/11/23 15:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2018年11月20日 イイね!

ミシンばっかりだけど。

3号機の釜のフック形状が丸まっているのと、ガタも少々あるので新品。 だいぶん苦労した形跡、つか触ったのミシン屋じゃなくて素人か。 あとオープナーストッパーの角も丸まっていた。 このあと新品を取り付けて調整の最後に糸調子ネジが固くて難儀しました。付ける前にゆるめとくべきだった。 次はサー ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 21:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記
2018年11月18日 イイね!

初期S30用7インチリビルトマスターバック8個が夢と消えた

夏に在庫ができたらしく発注したんだけど、勝手に「買い手の都合」で4個取り消され、残り4個について、刺激すると即刻取り消しになるかと思い放置してたけど催促したら即返金とな。やっぱ無いよ。リビルト上がってきたらすべて買い上げる投機的な存在があるような気がする。そういうわけでうちの仕上げ済み在庫はいつま ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 06:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2018年11月15日 イイね!

つくりもの(ひざ押え上げ機構)

一号機ミシンは自動糸切りがついているため、地下2階まであり、普通のひざ押え上げがつかない。シャフトと両端のベアリングまではだいぶん前に作っておいた。シャフト径を11ミリにしないとミシン汎用のひざ押え上げ棒がはまらない&内径11ミリのベアリングは無いので、両端だけ10ミリに縮小。 ようやく本気に ...
続きを読む
Posted at 2018/11/15 23:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記
2018年11月14日 イイね!

押え削りとシャフト削り

9.7ミリくらいに削る。削りすぎ×2 セレーション+留めネジ面取りのステアリングシャフトを材料とし、めっちゃ硬化層があるし、切り片がぶつ切りで飛ぶわ、振動するわでめっちゃムダな努力。 M10のクロモリ半ネジボルトのネジ切ってないとこでいいやん、と気づく。 あっさり出来上がる。 中押えが針棒 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/14 18:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記
2018年11月13日 イイね!

工業用なのに生産性をスポイルしてんじゃない?と思うミシン

サンドバッグ縫いの途中で調子崩したミシン、結構時間かけて問題を洗い出し。 タイミングベルトがひと山ずれていました。ミシン屋がやったのか、ユーザーが自分でメンテでやらかしたのか知らんけど、車のカムシャフトと違い、ひと山ズレると調整できんとこがいっぱい出てくる。素人以下のスキルだわ。こんなんいちいち ...
続きを読む
Posted at 2018/11/13 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
456 7 89 10
1112 13 14 151617
1819 202122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation