• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

キー溝カッターバイト2号すぐ欠けた・マイクロトーチ清掃

1・前回幅5ミリ弱になったのでおかわりで精密に作ったんだけど切れなかった。外したら欠けていた。今回は焼きなましの際アルミ棒に穴あけて刃をそっちにつっこんでバーナーであぶったんだけど、温度が上がらなかったようで、焼き入った脆いまま、そういうのは炉を使えってことらしい。炉がデカすぎてこんな小さいので使 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 04:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月27日 イイね!

燃料リターンホースとクイックカプラを交換

数日前に気温が上がったので、ホースとカプラを交換しました。バイクを屋内に入れるのはちと手間取るので外作業です。 CPCというクイックリリースカプラーが付いてるんですが、奥まで入りにくい&抜けてくるのでタイラップで留めて1年、値段調べるとebayでも40ドルは下らない。 はい、モノタロウにほぼ同型 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年12月19日 イイね!

キー溝カッターS45Cにはバイト研ぎ不足か

トップスライドがしなるので、卓上旋盤の限界という見方もできそう。これのスライドシャフトはφ12軟鋼ですが、S45Cにしてもシャフトでないところがしなるのでここで終了、片づけました。 今後キー溝加工の必要に駆られたときはバイトをいちから削って焼き入れ研ぎやってから。
続きを読む
Posted at 2020/12/19 11:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月17日 イイね!

キー溝カッターいい知らせと悪い知らせ

アメリカのドラマのセリフかよ。 削って形を整えただけの生ドリルロッド 焼き入れした。ちいさいのでかんたんに温度が上がる。セラミックブロックは陶芸炉買ったオマケ。 焼き入れ焼き戻しを二回、なぜなら硬くなかった。どうやら直火の焼き戻しは刃を直接あぶるのは禁らしい(温度上がりすぎる) これのあと ...
続きを読む
Posted at 2020/12/18 00:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月16日 イイね!

インチやガロンの計測器は計量法で禁止されてるんだそうです

インチガロンポンドの計測器を買うのは規制されておりませんで、売るのが禁止です。それを知っててかとぼけてるのか知らないけど国内の儲ければいいやというとこが売ってるのを見ますが違反です。 ぶっちゃけ使う人は海外で売ってるのを買えばいいのです。経済産業省とか厚労省とか個人輸入薬品などだいたいのは売り手を ...
続きを読む
Posted at 2020/12/16 18:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月15日 イイね!

インチ分数表示ノギスはおすすめ

これからバリバリのエンジンやサスをいじる若い人が居たらという仮定が成り立つのか知らんけど、社外品はアメリカからってことになり、かの地はインチ立国。 小数点以下が分数表示かつ、分母が2のn乗で表現するんで、ずっとやってると1/4"≒6.35ミリ、3/8"≒9.5ミリくらいは頭に入ってるもののロール ...
続きを読む
Posted at 2020/12/15 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月14日 イイね!

キー溝カッター作動

モーター音が一切しないのが一番の特長。ポジショナーだとライトアングルギアボックス1:100が、ビードローラーならチェーンとスプロケ少し音を発するけど、直動だとこうなる。 キー溝カッター自体の機能はバイトを研いでいないのでもうちょっと続きをする必要があります。キー溝掘る必要性は今はありません。
続きを読む
Posted at 2020/12/14 21:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月13日 イイね!

キー溝カッター ラストワンマイル

いちおうカタチになった。 ただのアングルだと弱いようにみえるが、ギアボックス自体がアルミダイキャストなのと、もしたわんでもキー溝の仕上がりに影響がないから。 アームはボルト長穴を沈めたが段付きにしなくても、と今思った。ナットも溝にはまるように加工してます。
続きを読む
Posted at 2020/12/13 09:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月11日 イイね!

キー溝カッターモーター土台のほうから攻める

ミニフライスで削ってるだけの画像ですが、 ステッピングモーターで自動送りしてます。いやこれは楽だ(知ってた)。ただ、NC制御のときと違い、停止トルクがゼロ。別にそれでかまわない。 あー、角堀りするのは長辺じゃなかった。 45度出しはデジタル傾斜計を使いました。最初このアルミブロックで作ろ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 18:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年12月10日 イイね!

キー溝カッター

そうだこれ紹介してなかった。 こういうバイトホルダーがあるんだけど、φ16の中ぐりバイトなんて持たないんで、なんか使えないかと。 チャックに咥えて固定したものに偏心ドリル穴を開ける道具に使う企画はボツにして、別途デンスバーで四角刃物台に咥えて使えるやつとしてそっちは完成した。 φ12の磨き丸 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 13:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation