• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

i-Parcelの佐川SGXトラッキングナンバーの知り方

i-Parcelってのは、ebayでつかわれるUPSの物流で、売る側はUSまたはUKのi-Parcel発送拠点までの送料だけ持ち、米国内送料無料の場合は拠点までの送料は無し。残りはebayとi-Parcelとの取り決めた送料で送るというわけで、出品してる会社のサイト経由で買うより送料が安くなるというわけ。その分遅い、トラッキングが著しく雑という難点がある。

i-Parcelのトラッキングでは昨日夕方に通関終わって国内輸送になってるが、まだ未着。明朝までにラジエータを入手したいので、地元の佐川に電話してi-Parcelのトラッキングを伝えたが「???」という反応、つまり佐川伝票のトラッキングナンバーが要るわけで。

ダメ元でi-Parcelに問い合わせメールしてみた。

Hello,
Please let me know the Japanese company's tracking number of my package.
i-Parcel tracking # is LPKEN000000098xxxxxx.
Thank you.

なんとすぐ返事きた。アメリカ現地は夜明け前。

Hello-

Thank you for contacting i-parcel, a UPS company. This parcel is with the last mile carrier Sagawa.
You can see the details at http://www.sgh-globalj.com/english/index.html . Using local tracking number:
WM00xxxxxxxJP

Please contact Sagawa regarding delivery.

Kind Regards,

WMから始まるトラッキングは佐川SGXので、メールで知らされたurlにナンバー入力して検索すると、佐川急便のトラッキングナンバーがわかるという段取り。追跡上はまだ地元の営業所には到着してないことになってるが、たぶん明日朝までには営業所でゲットできそうだ。

【更新】朝起きて追跡したら「営業所でおあずかりしています」に変わっていた。番号控えていかなかった&割と大きめの営業所なので荷物発見までに15分くらいかかった。この辺のレスポンスは通常の佐川、受け取って一時間経ってもWeb追跡では「おあずかりしています」のままだし、お知らせメールも届いてない。ラジエータ自体は前回の修理のときの経験でデイパックにて運べることを知っているが、梱包のダンボールがでかく、たたんでバイクのタンクの上において持ち帰ってきたのがちょっと難儀だった。

が、余裕こいてた高速バス始発の予約が通らなかったので次の便で出かけることにします。
Posted at 2015/01/23 19:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2014年06月13日 イイね!

ブレーキダクトとリリーフ無しラヂエータキャップ

真面目にダクト引く用意でインテークとスピンドル部分のパーツ。ホース径は3インチ。サーキットでは絶対温度管理しないとダメってさ。冬場はダクト閉じる。てなわけで感熱シールも買うべ。



エクスパンションというかリザーバーというか、ラジエータより高いところにエア抜きタンクつけてて、そこにラジエータキャップ付けてるのでラジエータのキャップはリリーフ無しが要るのだが、なかなか売ってなくてラジエータのキャップ根本からのエア抜きは機能しないままだった。リリーフバネつきの内側パーツだけを取ってもれないように穴塞ぐの面倒くさい。試しに買ったコレは合うかな。



あとは壊れたエアコンコンデンサーファンのステーとキャリパーマウントの3/8"-24ナットとワッシャー。ナットは12ポイントのARPセルフロック。

到着待ちしてるのがヘッドライト配線の3極ウェザーパックコネクタのオス端子とGolfII用バンパーウインカー。ウインカーは20cm^2あればなんでもいい。小物は通販だと送料が高くつくので、ebayで探すと送料イラネっての多い。QuickJackは額が大きいので為替変動待ちw。
Posted at 2014/06/13 21:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2014年03月28日 イイね!

Summit Racingからラヂエータ届いた

日曜に注文してたらさっき届いた。DHL。実質日本時間の火曜の明け方に始業するわけだけど、このたてこんでる時期になかなか早い。配達してくれた日通だか佐川だか忘れたけど増税前の駆け込みでブツが多すぎて困ってるんだそうだ。Summitは以前と違って、すぐ送れるパーツと待つことになるパーツがあらかじめわかるので、急ぎの今回は揃わないパーツは回避した。大物注文のついでに飛び石防止のステンネットとかいろいろ欲しかったけどそういうわけで先送り。また入手が楽なBBQ網に落ち着きそうな予感w ステン溶加棒を点付けして作れるけど、どんだけ時間かかるか想像もつかないし。

Amazon.com経由の送料無料ショックだけど、どうやらなかなか送らないで放置することでジリジリさせ、発送方法速くて高いやつへの変更へと導くビジネスらしいwww 到着予定が5月~7月ってなってるのはすごいわ。
Posted at 2014/03/28 21:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2014年03月16日 イイね!

日軽の静岡アルミ精錬炉終了

アルミ精錬には電気代がむちゃくちゃかかるので、とうとう日本最後のアルミ精錬炉が止まるそうだ。

つーことは、輸入に頼るわけで、そうすると板金(ハンマリングとか、延したり縮めたりする加工)に適しているA3003が入ってくるようにならないかなあと希望。

延性は

1000番の純アルミ>A3003>5000番台

つう感じ。

けどリサイクルする分は最初の精錬より桁違いに電気食わないはずなので、再生産量はどうなってるのかなあ。
Posted at 2014/03/16 11:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2014年01月02日 イイね!

鋳鉄ローター加工は環境が汚れまくるよね

今日はおとなしくうちに居ました。

フロントローターの候補は2つに絞った。うちにある17インチホイールはΦ345までなら入るみたいですが355は無理。

1.V36セダンタイプS用330☓32のセンターボアをBMWサイズの79mmに拡大。
2.今使ってる333☓32ローター用に小オフセットのハットを作ってもらう。

てなわけでヤフオクみてたらハット制作にちょうどいいサイズのがあった。ハットは割と高温になるため、A7075でなくA2017のほうが適していると思う。

なんだか梅ケ枝餅みたいに写ったw

2ピースのほうが軽くなるからそっちでしょ!と思うかもしれませんが、今ついてるローターは肉厚で重量も半端じゃないんでどうなのかわかりません。
ローターのPCDは確か7・5/8"の8ボルト。先々のためにCAD製図しておきますw

変わって、KTM用のスプラグクラッチが届いた。日本製だったが、注文先はアメリカ。正規ディーラーの関係でメジャーどころは送ってくれないようでした。送料合わせて1万ちょい。アプリリア純正だと4倍します。urlのお店ではアプリリアの取り扱いはありませんが、V990エンジンを積んだ3輪車のCanAmを扱っています。ご存知かもしれませんが、エンジンパーツはアプリリア純正よりCanAmのほうが安いです。
KTMやBMWのスプラグ流用するときはクラッチ効かせる回転方向が逆なので、裏組みすることだけが注意点。
Posted at 2014/01/02 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation