• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

足車廃車前の最後の買い物か

足車廃車前の最後の買い物か今月で廃車予定の足車でコンパネを買いに行った。のっけからブレーキガツンと踏んでしもたw やっぱzのブレーキは効きがまだ弱いのか。しかし力は要らないが意味わからんストロークの深さ。マスターバックが膨らんでるのかな。で、サブロク板が後部座席を倒しただけで載るのねこれ。まだ十分乗れるし愛着あるけど、この2年間で300キロくらいしか乗らなかったし。

おととい宅配からの電話を受けて急いで戻ろうと植え込みみたいな段差を越えたときにフロントパイプを当てた部分の耐熱ラップの補修…つか、ラップ切れたとこ戻してステンレスバンドを2つ追加しただけ。

さてコンパネ切りますよ。木工は簡単だなあ。整備手帳にアップしました。

忘れるからメモしとこう。
ノックブロックのLEDをメーターパネルにつけました。加えてノックレベルとノック回数のログをダッシュロガーで記録するようにし、点火時期をUmezoさん仕様にしました。
Posted at 2011/03/21 21:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2009年09月05日 イイね!

これステンレス?

これステンレス? 排気管でよく見るこの素材、ちょっと灰色+紫っぽい膜が張ってるような輝きのないやつ。なにかご存知の方教えてください。304ではないのはわかります。
 以前これをTIGでつけたときはハナからステンだろうと思ってやりました。なんかえらくやりにくかったよう。フラックスコアのステンワイヤー半自動でいけるでしょうか。
Posted at 2009/09/05 23:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2009年08月26日 イイね!

通販でブレーキバンジョーボルトとホースを

通販でブレーキバンジョーボルトとホースを 通販サイトに行くとなにを買うつもりだったか忘れてしまう。もう脳がオーバーフローしてます。
 マスターシリンダーの位置が室内からバルクヘッド前に移動したので、購入していたホースがまるで合わなくなりました。
 リヤキャリパーホースもストレートでつなげたらアッパーアームフロントと干渉しそうなのでバンジョーに変更。在庫探したらM10-1のバンジョーボルトが無かった。最初キ○クニで注文しようと思ったけど、ホースエンド選択枝がしょぼいし高いのでPegasusへ流れました。
 で、制動灯スイッチだけど、壊れたら交換面倒ですが、圧スイッチにしました。バンジョーボルト一体式。マスターにはつけにくいので、プロポーショニングバルブのとこでつけます。このスイッチの端子、変わってるな。

 あと、8- to 6-ANのオス、スカベンジのオイルフィルタ。 ボッシュ燃ポンの出口のアダプタ入れとくの忘れた。

 昨日は今月のカード払い額の明細が思い出せなかった。2つ買い物してるな。ひとつは溶接面あとひとつが謎…あ、スポットクーラーか。

 【更新】ボッシュポンプ出口のタケノコを買い忘れは、送料節約のためキ○クニに…ってタケノコより送料高いww 海外かよ(まあいちおう海外ではある)。
 なんとか同梱できるものをひねり出して1万円くらいにしました。よそでフィッティング注文した直後だから苦労しました。オイル無かったのでちょうどよかったかも。ポンプはインタンクなのでタケノコ。しかし、コレクタータンクに入るのかな、Walbroよりかなりでかいボッシュ。
Posted at 2009/08/26 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2009年06月10日 イイね!

bosch 044 pump

安いWalbroも結構たくさん燃料送れますが、電圧変化による吐出量の安定度でBoschが選ばれています。Walbroが13V以下だとだらしないのに対してBoschは12Vでもいいんだと。あと、空打ちしたらWalbroは壊れる(そのあとの性能が落ちる)という評判。

でebaymotorsで買えば激安。この項終了。

ebayではチタンコンロッドでひっかかる寸前だったことある。〒局窓口から送金したら相手の銀行口座番号が2度も間違っていて、「てめーなんか全然信用できんからやめた」で終わり。得したのは郵便局だけ。
Posted at 2009/06/10 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記
2009年06月03日 イイね!

キノクニ価格改訂

ボッシュポンプのインタンクのほう、値段が普通に改訂されてました。2マン円台ならお買い得だからひそかに買おうと思ってたのにがっかり。去年一年間、間違えてたらしい。
Posted at 2009/06/03 21:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素材入手 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation