• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

ニコイチオイルパンつづき

ニコイチオイルパンつづきなかなか手がつけれないのは、これまでかなりの時間を使ってて絶対失敗したくないから。手つけないと考えも浮かばないし、切削再開。プラズマのチップがダメなんだろうまるで切れなかったのでチップソーとレシプロソーで。この続きはもうレシプロソーじゃないと刃が入らない。

オイルブロックのアダプターのブロック側はよく見たらM18-1.5でした。3/4"-UNFよりちょっと小さいのよ。
Posted at 2011/07/24 19:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB26 | 日記
2011年07月23日 イイね!

ポンプの位置決めちゅう

ポンプの位置決めちゅう今日はオイルブロック外したあと、のろのろとポンプ位置決めをしました。オイルパンはちょっと採寸しただけで手付かず。ファンのスペーサーは30mmでよさげ。1月にサーモスタットの挙動が変、と思ってたけど、思ったとおり62度が出てきやがりました。

整備手帳にポンプ適合をアップしました。
Posted at 2011/07/23 21:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB26 | 日記
2011年07月23日 イイね!

オイルポンプオイルシール破損

オイルポンプオイルシール破損もうコレは使わないんでポイ じゃなくて、オイルシールを確認した。内側のリップが外にめくれてるんで、つけるときに引っ掛けたか、一時、オイルフィルター逆につけてたので油圧上がりすぎてめくれたかのどちらかなんだろうな。ギアに打痕もなく中身は平気。

オイルシール剥がして新品に交換してから外配管のオイルパンといっしょに売る計画。
Posted at 2011/07/23 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB26 | 日記
2011年07月23日 イイね!

オイルブロックとセンターのフィッティング除去

オイルブロックとセンターのフィッティング除去外しました。センターのフィッティングは外側にネジ切ってなくてOリングになってる。んで、除去したオイルブロックのフィルター側のフィッティングを外して付けようと思ってたのだが、取れないみたいww

カタログとか探しても3/4-UNFのオスオスは見つけきれなかったけど、L型のがハマると思う。アダプターブロック無しで直でANをつけようかと思ったけど、Oリングもワッシャーもブロックに追加工しないとダメです。
ちなみにキノクニのカタログでは3/4-UNFがついてる日産エンジンは旧車扱いです、RBwww

コレクターとスロットルの重さをインマニだけにかけていいのか?という疑問は解決。固定ボルト一本をすでに付けてませんでしたw
Posted at 2011/07/23 21:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB26 | 日記
2011年07月22日 イイね!

オイルブロックってやっぱりなくてもよさげ

オイルブロックってやっぱりなくてもよさげこれは拾ってきたRB30の写真だけどまあRBならおんなじ。ひとつ心配なのはインテークの下ステーがなくても支えれるのかな…という点。
Posted at 2011/07/22 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB26 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 21 2223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation