• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

ノートPCバッテリーとうとう買った

 中古で買ったノートPCはバッテリーが磨耗する直前。磨耗っておかしいやろ!という苦情は受け付けません、バッテリーが磨耗してますというダイアログが出るんだもんww で、車のバッテリーから電源を変換するより普通にノートPCのバッテリーがいいや、というわけでY!で4セルと8セルを買ってみた。2個で10,000円って、一年前だとちうこ良品の値段だったくらい安いんですけど…レノボダイレクトの1/3しかしない。中国の人が中国で仕入れて売ってるよう。どうみても純正なんだけどおとしあながあるのか?

 …さっきちょっとガレージに寄って、油圧センサのPT-NPTアダプタをみつけてテフロンテープ巻き、タイヤに窒素を補給してきた。1キロ以下だった。スポーツタイヤはケース硬いから見ても乗ってもわかんないなあ。20世紀末には1キロちょいあたりで使っていたけど、いまどきは違うのかな。わかんねえから2.3k入れた。
Posted at 2011/02/18 21:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年08月14日 イイね!

無事7.1インチXGAモニタに表示できた

無事7.1インチXGAモニタに表示できた ガレージの1600×1200モニタにつなげたら、1920×1200のまま写ったので1024×768に変更してから7.1インチモニタに写してみた。字がチイセエww これでもiPhone4(3.5インチ960×640)よりははるかに老眼にやさしいのか。

 が、なーんもクルマ関連のソフトをインストールしてないことがわかったので、なんとなく内装をやるべか、と。あんまり進みませんでした
Posted at 2010/08/14 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年08月12日 イイね!

VGAコネクタハンダ付けうまくいった

VGAコネクタハンダ付けうまくいった 秋月から買ったコネクタは大体似てたけど、ピンが90度に出ていたので曲げてから半田してモニタにつなげてみたけど、微妙にマゼンタで字がちょっとだけ見える状態。

 ん~、もとのコネクタのほうがハンダしやすい。折れたタブ部分を秋月コネクタから移植すればいいんじゃね?とカシメをドリルでもんではずしてから位置を合わせて精神統一してハンダ。最初は30Wの先の細いこてを使ったが、溶けにくい。モニタにつなげるとマゼンタだけついたらしい。ので、こて先がピンやパターンより太いハンダこてを使ってパターンの上を一つひとつちょちょっと慎重に隣に流れないようなぞったら完全復活しました。

 こんな細かい写真はマクロにしてもうまく撮れません。裸眼のほうがこれよりは見えてるww まだまだ老眼鏡は不要、というか手元作業にフォーカスが合う状態で眼内レンズが硬くなってきてるのだろうなww

 これであとはレノボのトラックポイントつきキーボードを入手しようっと。ノートPCだと液晶が邪魔でひざの上で使えないけど、キーボードだけならステアリングホイールの下で使えます。

 ただ、7.1インチのXGAインダッシュモニタの字が見えるのだろうか。

 【続き】うちのテレビ兼用モニタで起動チェック。表示そのものは問題なさげだが、起動シークエンスが終わってからパスワード入れるところになると表示が消える。リフレッシュレートが合わないので写らないとモニタが言ってる。コネクタがもげる前は1920×1200で使っていたので、設定を1024×768に変えないと永遠に写らないが何も見えないので設定できないww。セーフモードでの設定は640×480以上はできないし、ガレージのは1600×1200が最大だし、職場の24インチモニタで設定しなおすしかないのかな。うちにあるモニタはちょっと特殊なのでまずはガレージにもっていくべ。
Posted at 2010/08/12 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年08月08日 イイね!

VGAコネクタハンダ付け

もげたコネクタをハンダ付けしてみた。隣とつながってしまうように盛ったあとでハンダを溶かしながら吸い取るってのは無理ww

コネクタの基板への固定タブが折れてるんだよな…ためしにモニタにつないで電源いれてみたら青のみ写ったあとハンダ付けがもげた。ケーブルの重みにすら耐えられない。修理は可能だけど、新しいコネクタを入手したほうがよいということがわかった。
Posted at 2010/08/08 10:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年06月11日 イイね!

昨日のWindowsアップデートで無線LANが無効化したわ

 今までやったことない設定してつながるようになった。
Posted at 2010/06/11 20:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17181920 21 2223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation