• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

コイルハーネス製作続き

 配線からやっつけることにしたので、散らかっている他のパーツは邪魔にならないw

 2時間作業した。ハーネスの肥大化を防ぐために電源とアースは分岐させました。インジェクタと違って同時に導通することはない(コイルの導通時間多く見積もって4msから計算してみるとよろし)からこれでOK。分岐部のカシメをはんだ付けして熱収縮チューブかぶせてから、いったんコネクタからバラしてスネークスキンで被覆する。イグナイタコネクタ側はまだ切りっぱなしで、エンジンに装着してからトリミングして作るべし。

 回転系センサーに使うTefzelのシールド線が細くて苦労しそうな予感。エレギ用に売ってたのを落札した。
Posted at 2010/05/21 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2010年05月21日 イイね!

ワタナベRタイプ17インチ

 オレは人生一度もワタナベ8スポークを所有したことがない稀有な人。S30に似合うことは否定しないし、付けたいとちょっと思ったことはある。で、アメリカ人が17インチをグループオーダーしようとしてるよん。100セット集まれば作る(かも)なんだと。フィリピン製の17インチが買えるので多分人数あつまらない。日本からもプッシュすれば本気になって鋳型つくるかも。
 あれって2ピース??
Posted at 2010/05/21 22:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特報 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5678
910 11121314 15
1617 181920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation