• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

コイルハーネス製作→ECUコネクタ

コイルハーネス製作→ECUコネクタ コイルハーネスは完成。パワトラからECUへはバルクヘッドコネクタ使わず1本でECUのコネクタに接続し、あとでバルクヘッドで切ってCPCコネクタつける。ECUコネクタはストックしていた未使用品を出した。

 ブーストコントロールソレノイドの代わりに使うべ、と思っていたR33のNVCSソレノイドとワンオフマニホールドは空気漏れがなくいい塩梅に使えそう。マニホールドに1/8NPTタップを切ってるけどタケノコがないので、-4ANのフィッティングにシリコンホースを組みます。ストックしてるシリコンホースが足りないので明日調達しよう。

 その他センサ類の長さだけ決めて、うちに持ち帰りで端子カシメしようと思ったけど、手ぶらで帰ってきた。

 エンジン制御関係は線の取り回しだけ考えれば配線方法は1つしかないので悩みはない。

 …と書いて配線図を見てたら、「インジェクタ/コイルアウトプットの番号は気筒順でなく爆発順」という汎用ECUでは当たり前のことをすっかり忘れてコネクタに刺してたw 大丈夫かなオレ。まあ今のうち、こんな面倒なことして遊べるのも。なるべく知力の減退を防ぎたいけど、60歳になったときオレはECUの適合とかできるのだろうかと考えたりする。それもあってエンジンコントロールはなるべく単純化したいのです。その頃までに電動化で出力制御方面はなーんも考えずに済むようになってるとうれしいかも。内燃機には特に思い入れないし、排気音や油のにおいにも興味ない。足のセットアップやドライビングは年取ってもできると思う。
Posted at 2010/05/22 21:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2010年05月22日 イイね!

ケンメリRB26に乗った

ケンメリRB26に乗った しかし、ブーストがまるでかかってなかった。

 Lメカよりてんで静かで、足が堅い以外はいたってふつう。こういうのも割とアリかも(ってオレが言うかw)。
Posted at 2010/05/22 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご近所さん | 日記
2010年05月22日 イイね!

重量バランス改善

 コーナーウエイト左が52.4%、1200×0.024=30kgか。これから付け直すものは全部右につけよう。純正ペダルボックスの空間が空いたのでECUを設置しようとしてたけど、右の壁に移設だな。ちりも積もれば…時計回りのサーキットも山となる(意味不明)

 運転席を右にできれば解決なのになあ。改造届出の項目数が4つまでなのでできない(原動機、動力伝達装置、緩衝装置、制動装置)。
Posted at 2010/05/22 09:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計測 | 日記
2010年05月22日 イイね!

【為替】オフサイドトラップかよ

【為替】オフサイドトラップかよ 昨日為替チャートを見てて思った。円だけ逃げ遅れたような動き。オーストラリアも他と連動してるので時差の問題ではない。
 ってなことはオレは理解してなくて、このところOz$が強くて悩ましかったが、昨日の急な動きは別にしても単独で弱くなりつつある。ECUの買い時がきたかも。
Posted at 2010/05/22 08:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特報 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5678
910 11121314 15
1617 181920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation