• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

88タブレットは修理に送った

んー今度の週末どうしよう。天気次第では…やめとこう(理由は下に)
T440sノートのバックアップのつもりで買ったタブレットのほうが先に修理に旅立ってもうた。ノートの不都合はオンボードのポインティングデバイスが全滅なことで、マウスをつないでしのいでる状態。とりあえずデータロガーのソフトはインストールした。

吸気圧(赤)とスロポジ(マゼンタ)の分布をそれぞれとってみた。ぶぶぶーと走らせただけなのに全開の時間が思いのほか多かった。吸気圧はブースト漏れで上に張り付いている時間が長い。ブーストかかれば全開時間は激しく減るはず。0.4以上はこれまで公道上だけ、ほんのわずか入り込んだだけなので燃量適合についてはほぼ未知の領域。



A/Fセンサー過熱による数値狂いは積極的にA/Fフィードバックさせてるオレのクルマでは致命的なのでヒートシンクつけんと。排気温度のログ見る限りにおいては急に排気温度上がったわけでなく、センサーが蓄熱していって限界に達したように見えた。

今のオレのクルマで限界温度に達するんだから、サーキット走る車でInnovate(つかLSU4.2センサー)でA/F測ってるんならヒートシンクつけたほうがよさげ。10㎝四方、厚さ2㎜くらいの銅かアルミ。

タブレットのマイクロUSB端子の通信不良は致命的な故障でなく、どうやら同時に購入したマイクロUSB→USBメスアダプタの不良のような。付属品のマイクロUSBケーブルを刺したときはぐらぐらせず、充電もできる。あえて送ったんで、ちょっと嫌味を言ってみよう。
Posted at 2015/01/29 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロギング | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 56 7 89 10
11 12 13 14151617
1819 20 2122 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation