• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

次世代(笑)流用電動パワステ最初のテストクリア!

右のが従来型?オレはみんなが使ってるのより新しいスズキ用をつけてる
左が次世代(笑)車種はいわんでもいいね、日本の一番売れてるハイブリッドのパワステコラム一式の一番出回ってる品番。



スズキを見慣れてるとまあなんてゴツイの、と思った。コントローラーもデカい。

モーターの見た目容積は2倍くらい違う。手で軸を回したときのフリクションはあんまり違いはない。モーターをリングアンドピニオン回してるわけだから。

定電圧電源を繋いでテストしてみた。ハイブリッドなもんで、エンジン回転パルス用意せずともフェイルセーフモードでアシストが効くこと確認。具体的にはモーター用の電源のほかにコントローラー起動電源をつなぐとコントローラー内リレーの作動音がして、その5秒後くらいから手で軸を回したときの抵抗がだいぶん減るんで、おkだと思う。

だがこのまんまの一定アシストでは高速域で怖いので、シャフトにあるトルクセンサーからの電圧を減衰する回路を考えます。

で、
しかしこれS30とかに入るんですかね?モーターは元車では軸の左側に直立してるんですけど、純正のペダルボックスと合わせてみるとそれは無理。



ん?これ左ハン用ペダルボックスだな… 右ハンならモーター上向き直立で入るかも、純正メーター等に干渉しなければだが。

横向きモーター配置がつけるの楽だしモロ見えでいいんなら、これでなく別メーカーの同時期車でモーターが逆についてるのがある。あまり売れてないクルマなのでオレが確保するブツがなくなったら困るから今はまだ秘密。

中間シャフトは不要なので、面倒くさくなければ外してくれと頼んでおいた。ユニバーサルや中間シャフト溶接切り継ぎは改造届出で真面目にそう書くとまず通らないから、しない方向=加工用部品は要らないってこと。

で、オレのにつけるときはハンドル回りS30でなくてかまわないんで「キーシリンダーは、と」ヤフオクで探してみたが、無い…

…スマートキーなんだね。キーを回してエンジンかけるとかしないものねwww オレすげー時代遅れなジジイって実感した。
Posted at 2017/03/23 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | EPS | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
56 78 91011
121314 1516 17 18
19 202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation