• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

マスターシリンダースリーブ入れ修理

今、サビとりしているマスターバックに付いていたマスターシリンダーはラバーカップのリップが完全に丸まっていたが、本体にも虫食い状のピットがあり、リビルトキットで組み直すの断念。スリーブ入れないと使えない。

スリーブ入れるにはどうやら外国に送らないといかん。アメリカで出回っているマスターシリンダーのうち一部はトキコなどをリビルトしたものがあるが、スリーブ入れたものでなく、細い内径のマスターをボアアップしてると推察。それでサイズの刻印を削り落としてるんじゃないかと。スリーブ入れ修理の件数が多いのはオーストラリア。専用機械(基本は旋盤)が売ってるくらい。生産国と隔離されている大陸なのと、関税高かったりすることで、再生業が栄えた歴史があるのかもしれない。

一度ステンレススリーブを入れちゃえば新品より耐久性が高いと思われます。ものは試し、一度経験しとくか。オレの車のマスターシリンダーは6000円とかで新品が買えるから、スリーブ修理どころかリビルトキットの出番すらないけど。

そして、今日届いたPOR15仕上げの240z用中古と、ちょっと前に届いたリビルト240z謎マスターバックは同じものだった。普通の初期型S30用と違いが1点ある。機能的には同一。



中期型についていたものだと思われるが、詳細は不明。オートマ用は特殊という話だけど、マニュアルミッションのやつより小さいマスターバックつけるとは思えないんで。このリビルト品が定期的に入手できれば、初期型S30用マスターバックは安定供給できるようになります。が、今は欠品ちゅうwww

POR15 中古のほうは状態確認のためバラすが(確認というかどのみち中身入れ替える)、接着しているのと同じなので、合わせのとこにまず剥離剤塗布になりそう。
Posted at 2017/12/11 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819 202122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation