• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

燃料リターンホースとクイックカプラを交換

数日前に気温が上がったので、ホースとカプラを交換しました。バイクを屋内に入れるのはちと手間取るので外作業です。
CPCというクイックリリースカプラーが付いてるんですが、奥まで入りにくい&抜けてくるのでタイラップで留めて1年、値段調べるとebayでも40ドルは下らない。

はい、モノタロウにほぼ同型がありました。ホースも合わせて2000円くらい。国産のキャブ原付などでも普通に使われてるってこと。赤と青、色が褪せにくいほうで。

タンク持ち上げて傾けた状態、リターン口金よりガソリンは下にあるほぼ空っぽ状態です。


タンクからでてきたガソリンが揮発すると水が残ったので全部排出したいところだけど、面倒だったのでそのままガソリンスタンドまでたどり着いて給油しました。


トラブル対処が嫌になった時期もありましたが、当分(一生?)このバイクでいいや、電動時代が来ないのなら、と思っています。そうなら近々ブレーキマスターキャリパーフロントフォークリヤショック全部新品に交換ってのをしないとダメっぽいけど。ホイール・スイングアームリンクベアリングはノーメンテでも割と保つ。

ミシンは糸切付の押さえ上げと返し縫いのエアーシリンダー化の後、スイッチ追加で細かい動作の自動化をしました。圧レギュレータの透明タンクがひび割れてシューシュー漏れてたの、モノタロウで現行の部品に交換したんだけど、そこから漏れてたのを昨日確認して元付いていたOリングもかましたら一切漏れなし、コンプレッサーのスイッチ入れっぱなしで一日置いても再起動なし。SMCレギュレータが微妙に寸法変更されてる。

スイッチは赤が照光で針上位置表示、緑は光ってるように見えて光りません。
Posted at 2020/12/27 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation