• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

いそがしい

バイク、まだ不動なんです。まあ足の小指をバッテリーにぶつけてヒビ入ったような感じで動き回れなかったのもあります。
さっきセルモーターケーブルを変えて初爆まで。


その1年しか使っていないバッテリー電圧は12.5VあるんだけどCCAが怪しいから新品を確保してます。検査票が虚偽っぽい笑 鉛が13.5Vのわけないだろ。


そして始動できず。作ったケーブルをバッテリー+端子にガッと当ててセルを回しても同じ勢いなので、他に理由がある。スプラグクラッチだったら嫌だな。もうちょっと配線いじらないとだな。

ベルトサンダーの小径化✕。



思ったよりゴムで、金属用チップでむしれるかどうかのギリでした。




ベルトが余るので暴れる&平面研削の裏当ての板が相対的にせり出すから根本的に作り直し、というより普通のベンチグラインダーから作るのと変わらない手間。


作るのは嫌なので最短で回避できる方法ないかなと頭の片隅に置いたまま別のことやっていましたが、

ベルトテンションプーリー用に買ったプラホイールがあるのでそれをここらへんに設置するだけで使用するのは可能。

ベルトグラインダーってのは、ホイールに当てて削るつもりのときはそのホイールが剛体だとベルトがすぐ痛んでダメなんだそうで、それでゴムを使ってるようです。
Posted at 2021/12/23 15:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2021年12月23日 イイね!

台湾にFortunaの部品を入れたらFortuna近似になった

左右振れ留め板との接触面が少なくなるから継続して使うのは無理だけど、一時的に付けて漉いてみた。
ここのガタの有無が両機の差のほぼすべてという結果。

主軸や送りローラーを合わせた精度は台湾がむしろ勝ってるくらいだったので、当然の実験結果。もしTIGトーチの電極がグラグラしてたらきれいな溶接はできないのと同じですよ…カッチリしててもまともにTIGできないのに笑

余計なことだけど、よそ様の漉き機はどういうガタつきで使ってるのだかダイヤルゲージをここに当てる旅に出たい笑 

なんにせよ最初に手に入れたのがFortunaだと生まれた家が貴族みたいなもんで、台湾を買って比較しFortunaが普通でないのを確認、その歴史を発掘して正解でした。

Posted at 2021/12/23 01:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | こまりもの | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5678 910 11
12 1314 1516 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation