• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

プラグケーブルを交換してみた

プラグケーブルを黄色いのや赤いのに交換すると嬉しい気持ちを持ったことがないままジジイになりました。「あんなの」としか思ってない。

ですが、うちのバイクは20年超えてるわけで、今日も始動失敗してカブリモードに入ってしまい、もうどうにでもなーれ呪文を唱えながらアクセル全開かましてセル回したら掛かりました。

ようわからんのですが、エンジンがかかってないときにアクセル全開した場合は燃料を吹かない噴射テーブルになってることが多いようで、びしょびしょは悪化しないようです。要点はアクセル半開でなくWOTです。
でプラグをチェックするとキツネが1本、カーボン黒が3本というわけでプラグコードを交換しました。黒い被覆のに変えたのでいちいち写したりしません笑 もっというなら買ったのはデイトナの中国製ですし。

パーツリストには点火コイルとのASSYでしか載ってないのですが、コイル端子部分にかなりキツキツのラバーブーツがついてるだけで、グルグル回していくと抜けてきて普通にネジ頭がありました。MSDのワセリンみたいな絶縁ペーストをプラグキャップの内側に薄く塗ってみました。脱着しやすくなるかと…全然変わりませんでした。コテコテに塗るのだろうか。

暖機が終わってからアイドルの燃調。このバイクはエミッション無視の触媒無しECUの最後の頃のでして、アイドルエアースクリューで空気を調整、そのときの噴射量調整はECUについてる半固定抵抗をドライバーで回して行います。噴射量を減らします。するとアイドルが少々上がりました。PCに繋いで…ができればいいんだけどなあ…いやA/F計をクルマから拝借するのは面倒ですしアイドル回転数の変化と鼻だけでちょいちょいやっていきます。
こんなのでもキャブよりは楽ですね知らんけど(ほんとうに知らない)
Posted at 2022/02/07 18:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation