• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

技術系Yotube

FUSION360のCAMで行き詰まったので動画で勉強…日本語の動画どうなん?

…ということでですね
…ここから本題に

などおまえらはヒカキンか、いらん言葉おおすぎ、視聴は時間の無駄。

自己解決しました。昔ながらのツールパスで削るのとadaptive toolpathってのがあって、最初にどっちで削るか決めてあとで相互変更はできないってことで、


このアダプティブ…(負荷制御と翻訳した人は優秀だけどソフトのメニューはそうなってないのか英語メニューで使ってるから知らんけど。こういう翻訳する気がないときのカタカナは廃止すべき、ツールパスなら工具軌跡とかよりわかるから許すが)と、

とができてたわけです。これに気づいてググるとFUSION360本家の動画があったのでみたら短く明解な説明。あっちに比べると日本のFUSION360スタッフが作る動画はゴミ。

機械座標とワーク座標のコントローラでの設定はマニュアルには記述がなくまだわからないんですが、生成したGコードからG54の行を消去すれば解消可能なのではないかと気づきました。【更新】コントローラのG54にはワーク座標のゼロリセットしたときの機械原点からのオフセットが自動で入る事がわかりました(トップ画面のAFボタンからG54-59に入りG54をセーブすればずっと覚えているが、セーブしなければ電源落とすともとの値に戻る)。でもフライステーブル固定位置が再現できるのでない限りG54を使う意味が希薄。G54問題はそれ有りでしばらく使ってから考えよう。

結局、CNCミリングGコード生成学習の近道はAUTODESK公式の英語の動画、各5分前後17個をみることのようです。ソフト上のポインタホバーでは出てこない説明も網羅してある。使い方わからなくなってググるときゴミを拾ってしまうのを回避できるのもあって、FUSION 360ソフトのメニューは英語で使っています。
Posted at 2022/03/28 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516171819
202122 23 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation