• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

足元に半年放置のXYテーブルを実戦投入のため

画像左下の消火器の横にずっと置いてたXYテーブルを使うべ。
NCやっててすぐ思い出すのがY軸ストロークが90ミリは制限がありすぎ、PCD120の穴が掘れるサイズ以上がギリ実用範囲ですよね。


加工途中品ですのでXYナットの留めネジが入ってなかったりとかいろいろあるんで、ボールスクリュー化できるか再度確認。Yはかさばるボールナットを躱すために下に沈ませればいいんだけど、XはYスライドの上に載っている都合でスペースが厳しい。12ミリスクリューでいくか、Z軸のようにスクリュー固定、ナット回しでいくか…そのZ軸のナットホルダーを固定しているねじ穴の配置がマズいらしく、ボールナットが偏心して回り、GIBを締めこまないとX軸まで触れるありさまなので、NCで位置を出してタップ穴開け直します。
#しかしなぜ場合により逆ネジを使うんだろう…NCで動かすなら気にすることないような…

とかやってるうちにスクレイピングをしたくなった。光明丹が探してもでてこず、青ニスは粘るので全く使えない、サフェーサー後のサンディング確認のガイドコートを使ってみた△粒子がまだ荒くて抵抗になる。

20分くらい当たりが強いとこを超硬チップ付きのスクレイパーで削いでみたら、それなりに滑らかになったので、ブリュ―ペーストを買ってやることにします。低いところが消える光明丹より、高いところにだけつくこっちのほうが直感に合いますよね。

斜面側はナイフ形のが要りますね。刃物鋼なら鋳鉄が削れないことも無いと思いますが。
Posted at 2022/04/05 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation