• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

フリーCAD素材から寸法を加工

一つ前のブログに追記したように自分で既製品の3Dモデルを作るのは車輪の再発明だからどこかに落ちてるはずとググったら、わらわらとあった。ほぼGrabCADというコミュニティに集約されてるようでそこにユーザー登録して検索して出てきたボールねじのファイルと、以前誰かのYouTubeからダウンロードしてきたナットキャリアのファイルとでなんとかできそう。


左がボールナット、右を形状いじってブラケットにします…パーツのジョイントのしかたは本に沿ってシュリンカーストレッチャーの図面を構成したときに何度もやったんですがやりかたを全然覚えていません。

今夜はここまでか…
Posted at 2022/05/14 23:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2022年05月14日 イイね!

ボールねじをいじる

すでに数日前に届いていたボールねじ。ナットを外すと中のベアリング玉が落っこちちゃうので筒を製作。紙筒巻いたものでも良いんですが、POM棒削ったほうが早い。
削ったあとボールねじを差して、


ナットを回してPOM棒に収納。


棒にはストッパーが無いし、もしあると逆向きにネジに差すとき邪魔になるから段差は付けないのが普通。すっぽ抜けるとせっかく作った意味がないですから気を付けます。
あとは立体パズル、頭の体操です。ブラケットをどう作ってサドルをどう削り落としてどう固定するか。ブラケットをテキトーに試作して合わせてみるあたりからやろうと。慣れた人はXYスライドサドルを採寸して3D化してモデルで検討するんでしょうけど、そこまでやらなくてもクリアできそうな課題


という言い訳を作ってガレージから撤収してきました。

【更新】お絵描き面倒だな…いやボールねじなら3Dファイルがどこかに落ちてるはず…ありますね。
Posted at 2022/05/14 17:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 56 7
8 91011 1213 14
1516 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation