• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

米国チューニングパーツブランドの買収の動静から浦島太郎

日産L6デスビのまともなのを売っていたマロリーがMSDに吸収合併されて廃番になって以降、iPhoneで点火時期を触れる123イグニッション(オランダ?)を買うしかないようなことを聞いてから数年、今だとOS技研も参入してますね。Z愛好家の皆さまとお会いする機会もないまま5年くらい経ち、マロリーがもうないことも伝えたので。

バイクの電圧がだんだん落ちてきてるような、メーター読み上で、信号停止エンジン掛かっている状態で14V近くあったのがこの頃は12V台、しかも車体ハーネス総とっかえしてもそうなんでそろそろレギュレータの買い替え時かと、早め?の手当て、自分のパーツレビューを見たらCompu-Fireのまあハーレー用レギュレータを付けて10年だな。なかなか乗りかえにならずズルズルと。

新しいの今いくらすんの?アマゾンでは3.7万笑誰も買わん
amazonで見ると為替変動を無視すれば10年前と価格変わらず、ただ雰囲気がおかしいのでググってみたら、会社が買収されたんだと。親会社はPertronix。点火モジュールとか売ってたと思うけど、創立が1990年と新しかったんだね。いや、30年を最近と思っちゃうのはジジイの証拠。

でPertronixのブランド一覧、つまりこのところ買収して傘下にある企業の一番最近のがAeromotive。
EFI用燃圧レギュレータやらクランクケース内圧レギュレータがうちのにも付いてる。

もう内燃機改造は下火なのか。

バイクの電圧レギュレータに戻り、社の買収の余波か、付けているのと同型が投げ売りしてたのを注文しました。余裕で4ケタ円内だったので次の交換10年後にまだ乗ってることはないとしても交換でいいかと。
Posted at 2022/07/08 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 1112 131415 16
17 1819 20 2122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation