• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

箸にも棒にも掛からぬH7LEDを修正

H7LEDは2セット買い、1セットが当たり(まあフランジ削りは必要だった)、1セットは先端側にLEDが5ミリほどオフセットしてるため光が散り、車検で落ちたのが今週月曜。

2個1000円なんだしバラしてみるか旋盤でフランジのところを突っ切りしようとしたら逃げて回って外れた、配線ぶち切りつつ。熱で接着剤が緩んだか?

ボディを短縮加工するつもりだったんだけど、LED基板は放熱シリコン接着されてるだけでこれを短くすれば他はいじらず収まるな…切ってパターン露出


ハンダを吸って掃除してからハンダ付け。30w流す割に細いな。短いならいいのか。


あとは組み立てるだけ。固まるシリコン持ってないので、グリースとボンディングテープの組み合わせで組み立てます。

まあ買ってもいいですけど、二個セットだからロービームに使うと一つあまるんですよ。たぶんあと1回タイヤ交換した頃には違うバイクに変える気がします。

全然関係ないけど、日本人の頭の寸法ってこうなんじゃ?という図。


理由は不明ながら日本人で突出して多い絶壁集団に平均値は引っ張られてるからいちばん頻度の高い寸法=平均 ではなさげ。しかも「ヘルメットかぶると絶望的に痛い、つかそれ以前に入らん」不満の声が大きく聞こえてくるのはこちら方面からで、メーカーは「ユーザーさんたちの声に応えるぜ」と、真の平均値よりさらに絶壁寄りのライナー入りのヘルを日本で売らざるを得なかったんじゃないかなあ。
Posted at 2022/08/20 22:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火系 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2 3 456
78 9101112 13
14 15 161718 19 20
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation