• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

S30ノーマルノーズヘッドライトクリアカバー枠製作再開

4年くらい途切れてました。型紙からパスを拾ってカット。今年初めてのプラズマです。トーチ先端にシリコンの傘を付けましたが、いい仕事します。


drosがちょっとあり、ほとんどチゼルを滑らせて当てたらとれたんだけど、点々のが残り、単目ヤスリ当ててみたらちゅるちゅる滑ります、やはり窒化している。

drosはエッジがくっついてるだけなので蒸留酢に数時間漬けておけばすっかりキレイになるそうだけど、酢槽を用意するのは嫌、臭うし。

できた…でなくて中断前の試作。これと同じように加工してライトバケットにあてがい、型の修正→再度切り出しという地味な手順を踏みきます。


ライトバケットにあてがうとちっともヘリに沿っていませんが、縁を折り曲げて縮ませると曲がりも変っていきます。


プラズマCNCがあると切るの楽すぎなので型の修正がはかどります。
水トレーの水平が出ておらず、ワークの手前と奥で1cmくらい狂ってますが、THCでトーチ先端の高さを自動調整してくれるのがあるとないとでは大違いです。
1ミリ厚カットは設定限界の3000mm/分で動かしてますが、もう少し速くする必要があるっぽい、ステッパーモータードライバのマイクロステップを半分に減らし、移動速度今の2倍まで上がるようにしないと。
Posted at 2023/01/14 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23 4 567
89 10 111213 14
15 16171819 20 21
22 23 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation