• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

AN5だな、ほぼ使われないサイズ

ねじは1/2"-20つまりAN6より細くAN4より太い。手持ちのパーツは使えないのでちょっと考えよう。


そしてPowermax30ハンドトーチと比較すると、根本フィッティングのサイズが大きくなってる。多分純正ホース内部のエアーウレタンチューブの径も6-4から8-5とか太くなってるんじゃないかと思う。コンプレッサーの2次圧をいくら上げても圧損するばかりなのはこれのせいもある、吐出量不足もあるけど。
一方でトーチボディのエアー経路オリフィスというか穴径は同一っぽい。

AN5は面倒、とにかく8-5ウレタンチューブは決定、外径5のタケノコ仕様、ネジ切ったりせずろう付けで。電極線は16AWG×4=1.3SQ×4≃5.2SQにアップ。Powermax30の線は断面見ると1.0SQ×3=3SQくらい、ワーククランプ線が12AWG≃3.3SQでまあギリギリ30Aで設計してあるんだな、そしてその配線とホース太さで45Aトーチボディをつなげて使うのはダメなのも明白になりました。買って寸法計らないと不明なことだらけ。
Posted at 2023/11/15 01:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2023年11月14日 イイね!

37度フレアがクルマ以外に付いてるの初めて見た

といっても飛行機や戦車は見たことないんでw

Hyperthermのトーチ部品が届いた。


45度テーパーだろうと想像していたけどどうやら37度のJIC SAE AN方面、エアー用途としては過剰。AN-6が合いそうな感じだけど、特殊ネジなのかもしれません。なんにせよ、チープな他社製品と混ぜて使われないような配慮の結果のような

まあこれとつなぐのはウレタンホースなのでどうにでも作れます。
Posted at 2023/11/14 15:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2023年11月14日 イイね!

最近急に流行ってるCycle Kartってなんや?

カブのホイールに発電機の200㏄エンジン。レギュレーションはその程度っぽい
英国のセヴンの人も知らんかったってことで関係者にインタビューしてる動画がよく説明できてる。


金掛からんし面白そうではある

タイの人たち、平底船のレースも凄いけど田植え機でも


日本ではしないのなぜかな。お米作りでは真っ当に稼いでるのでなくて、政府補助が収入源なので遊ぶと怒られるから
Posted at 2023/11/14 01:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
5 678910 11
12 13 14 1516 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation