• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

マスターバックのリビルド

今回は数があるので分解組み立て・テストリグのセットアップも兼ねてます。
在庫のリビルトマスターバックはほぼ全部使い果たしてしまいます。アメリカのリビルトがもう入手困難なのでこの次をやるとしたら、部販製廃から復活したケンメリR用をベースに切った貼った加工するしかないな、ただし、コア不要になるのでその点楽かも。
製廃って復活することがあるというけど、さすが大ヒットケンメリ用なんだな。R用だけど、マイナーチェンジ後ケンメリ、ほかには2代目シルビアとかにも付いてたらしいので。

改めて240Zのヘインズサービスマニュアルを参照したら殻割りリビルトのやり方が載ってました。部品が出ないから意味ほとんどないんだけど、2年で中身のラバー交換、4年で心臓部のバキュームバルブ交換と記載されてます。キットAが前側、キットBがバキュームバルブとペダル側のフィルターとラバーブーツにワンウェイバルブてな構成。
今回の2個は組んだ後テストしたらスローリーク、15秒で負圧500mmHgが450mmまで低下は許容、というのに全く届かないくらい。ブレーキは効くけどアイドリングヤバイだろうな、と。
リビルトから移植したリヤシールのせいか?、またバラしてストックしてる特殊シールを叩きこんだらバッチリでした。これ、リビルトの際には有無を言わずに交換することにしてたの忘れてた。このパーツがBENDIXマスターバックリビルドのキモと思います。
Posted at 2024/10/12 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 34 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 1718 19
20212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation